ヨーロッパとアフリカのあいだ、地中海のほぼ真ん中に浮かぶ島国マルタ共和国。
東京23区の半分ほどの大きさしかない小国ですが、世界でも有数の豊かな歴史と自然を誇る、知られざる魅力にあふれた国です。
マルタを構成しているのが、おもにマルタ島とゴゾ島、コミノ島の3つの島々。
マルタ島は首都ヴァレッタを擁する最大の面積を占める島で、ゴゾ島はマルタ島の北に位置するのんびりとした風情が残る島。
3つの島のなかで最も小さいコミノ島は、マルタ島とゴゾ島のあいだに位置する3平方キロメートルにも満たない近い小さな島です。中世の時代、この地でクミン(マルタ語で「kemmuna」)が栽培されていたことから、「コミノ」と名付けられました。
コミノ島には一軒だけホテルがあり、「コミノ島在住者」はそのホテルを経営する家族だけなのだとか。無人島に近いだけあって、コミノ島にはリゾート開発とは無縁の手つかずの自然がそのままに残されています。
そんなコミノ島で近年話題になっているスポットが、ボートが浮かんで見えるという「ブルーラグーン」。
マルタの海は高い透明度を誇りますが、なかでもコミノ島周辺の海は世界有数の透明度で知られています。あまりにも透明度が高いゆえ、海面に浮かぶボートの影が水底に落ち、ボートが浮かんでいるかのように見えるというのです。
船でコミノ島に到着すると、乾燥した荒々しい島とは対照的な、透き通った海の美しさに息を吞むはず。
島から眺める海は、この通りの透明度。「感動」という言葉が陳腐に聞こえてしまうほど、雄大な自然の風景に圧倒されます。
荒々しい岩場と碧く透き通った海とのコントラストは、「見事」というほかありません。
海中で魚が泳いでいるのもはっきりと見えます。
「ブルーラグーン」として知られているのは、島に囲まれて弧を描いている場所。周囲の海の色とは違って、ここだけ水に青と白の絵具をを垂らしたかのような、優しい水色に見えるのです。
ボートが浮かんで見えると話題のブルーラグーン。
その水上を見てみると・・・確かに目の錯覚でボートが宙に浮いているように見えませんか?じっと見つめていると、このまま上空へと飛んで行ってしまいそうです。
写真ではピンとこないという方は、実際にその目で確かめてみてください。
ほとんど何もないコミノ島だけに、することといえば海水浴か日光浴、島の散策程度。多くの人は、ビーチベッドをレンタルしてのんびりと過ごしています。
トイレや簡易シャワー、飲み物や軽食の売店はありますが、必要なものがあれば持参していくといいでしょう。
コミノ島への行き方はいくつかあり、ツアーを利用せず個人で行く場合には、まずマルタ島北端のチェルケウアのフェリー乗り場を目指します。
チェルケウアでは、ブルーラグーン行きの小さなボートに乗船。同じ場所からゴゾ島行きの船も出ているため、間違えないようにしてください。
観光シーズンであればチェルケウアから数十分おきにボートが出ていますが、チェルケウアまで行くのが面倒という場合は、ツアーを利用するのもいいでしょう。スリーマから直接船でコミノ島まで行くツアーが出ているほか、ゴゾ島観光と組み合わせたツアーもあります。
スリーマのフェリー乗り場に行けば、さまざまなツアー会社がブースを出しているので、プラン内容を比較して簡単に申し込むことができますよ。
海水浴に興味がなくても、世界屈指の透明度を誇る海は一見の価値あり。
これといった観光スポットがあるわけではありませんが、島を散策しながら写真を撮るだけでも特別な体験になるはずです。
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア