-
経済産業省が初めてNFT(非代替性トークン)を活用した実証実験に乗り出す、とNHKニュースが27日に報じた。
経産省は2022年2月ごろからファッションの分野でNFTを活用した初の実証実験を行い、デザイナーが制作した1点ものの洋服にNFTを付けて3Dでデータ化するという。すでにアートの分野でNFT技術を使ったサービスを提供しているスタートアップ企業に委託しているようだ。
今回の実験では、商品の展示会で1点ものの洋服にNFTをつけて販売するほか、洋服を3DのCGにして仮想空間メタバースのアバターに着せるデータや自分の写真に合成したデータも合わせて販売する。洋服はデジタル空間で転売されてもNFTで履歴が管理できるため、収益の一部がデザイナーに還元される仕組みをつくる。また、NFTを活用してデザイナーの収益源を多様化し競争力の強化につなげ、海外に出遅れないよう後押しするようだ。
-
数々の絶景と出会える沖縄。スカッと晴れ渡った青空と、エメラルドブルーの海とのコントラストは最高ですよね。
長引くコロナ禍で海外旅行ができない今、日本にいながらにして開放的なリゾート気分を味わえる沖縄は、日本人にとってますます重要な存在になったような気がします。
非日常の沖縄で見たい特別な風景のひとつが、古宇利島(こうりじま)のハートロック。
野性的な島の風景が残る素朴なビーチながら、2014年にアイドルグループの「嵐」が出演するJALのCMに登場したことで、一躍有名になりました。
以前から「古宇利島に行ってハートロックを見たい」と思っていた筆者。前々回の沖縄旅行はあいにく滞在中ずっと天気が悪かったため断念。前回の沖縄旅行でようやく念願を果たすことができました。
実際に訪れてみると、人気の観光地となった今も、その秘密めいたムードは格別でした!
美ら海水
-
足元のビットコイン(BTC)は580万円台で取引されている。もっとも取引量の多い米ドル建てでは50,900ドル近辺で推移している(コインマーケットキャップより)。
一部国内の暗号資産(仮想通貨)取引所が出している投資家の未決済建て玉情報(12月27日時点)では、前週比で555万円台の売りが増加した。一方、海外の大手取引所ビットフィネックスでは、12月27日のショートポジションは前週と比較して減少して、987枚となった。ロング・ショート比率は昨年以降継続してロングポジションの方が大きく、足元では97.2%となっている。
2020年3月には、ビットフィネックスにおいてショートポジションが18,000枚台まで積みあがった直後に買い戻しのような動きが建て玉と価格で観測された。短期的な値動きを追うには、引き続き、国内外の取引所における売りポジションの動向に注目したい。
-
新型コロナウイルスの影響で、歯医者から足が遠のいている方は多いのではないだろうか。
デンタルケアがおろそかになることで、虫歯のみならず、自覚症状に乏しい歯周病患者の増加が懸念されている。
11月8日の「いい歯の日」に先立ち、東京都内で「“歯周病”最新治療プレスセミナー」が実施され、大阪大学大学院の村上伸也教授が登壇した。
歯周病は成人の8割以上が感染していると言われおり、ギネス記録で「人類史上、最も感染者数の多い感染症」と認定されたこともある身近な「病気」。感染症でありながら口の「生活習慣病」とカテゴライズされることもある。
歯周病の主な原因は、歯と歯ぐきの「歯周ポケット」と呼ばれるすきまに入り込んだ細菌だ。歯周組織の炎症を引き起こし、重度になると歯を支える骨を溶かして歯を失うこともあるという。
-
2020年3月から大阪難波・近鉄名古屋間を約2時間で結んでいる、近畿日本鉄道の特急ひのとり。
これまでの近鉄のイメージを刷新するメタリックレッドの車体は格好良く、ゴージャスなプレミアム車両も話題になので、鉄道ファンでなくても一度は乗ってみたくなります。
先日、筆者は近鉄名古屋から大阪難波まで特急ひのとりに乗ってきました。初めての乗車ということでプレミアム車両を予約。ネットから好きな車両と席を選んで予約できるので、もちろん先頭車両を選びました。
なお、ひのとりは、2021年7月2日までは「1か月前の同日から予約可能」でしたが、7月3日から現在のところ「2週間前の同曜日から予約可能」となっています。先頭車両の前のほうに座りたい場合は早めの予約がおすすめです。
ひのとりは6両編成と8両編成があり、どちらの場合も先頭車と最後尾の車両がプレミアム車両、それ以外(中間
新着
More Top Stories-
スイスの高級時計メーカーであるTag Heuerは、米国のウェブサイトにおけるすべてのオンライン購入について、暗号資産(仮想通貨)による支払いを展開すると発表した。暗号資産サービスプロバイダーのBitPayと提携して、ビットコイン、イーサリアム、Dogecoin、および5つのステーブルコインを含む12の仮想通貨を取り入れる予定だという。米国の顧客は最低金額を設定しない一方で、1回の取引あたりの上限は1万ドルに設定されて …続き
-
ウェディング事業の株式会社テイクアンドギブ・ニーズ(以下、T&G)が、5月18日(水)にホテル事業発表会を実施。新規出店が決まっているホテル3店舗についての発表と、ホテル事業に関するビジョンについての発表が行なわれた。 会場となったのは、T&Gが2017年に東京・渋谷にオープンした「TRUNK(HOTEL)」。T&Gの代表取締役会長の野尻佳孝氏が登壇して発表を行なった。 現在、T&Gグループの売上高はウェディング事 …続き
-
東京都港区芝公園にある「芝パークホテル」は、1948年、貿易庁の管理のもと、外国貿易使節団ホテルとして幕を開けた歴史あるホテルです。 芝公園の近く、江戸時代には増上寺の学寮があったところに建っており、最寄り駅は、都営地下鉄三田線「御成門」駅または浅草線・大江戸線「大門」駅。「浜松町」駅からも歩いて行けるので、羽田空港利用の際のにもアクセスしやすいでしょう。 70年以上の歴史を持つ芝パークホテルは、2 …続き
-
Web3時代のメインストリームとなる収集型・戦闘型RPGの構築を目指すブロックチェーンゲーム会社Azra Gamesは19日、資金調達ラウンドで1,500万ドルを調達したと発表した。今回は、米国を代表するトップクラスのVCであるAndreessen Horowitz(同社のゲームファンドと暗号資産ファンドの両方)が主導するシードラウンドで、NFX、Coinbase Ventures、Play Ventures、Franklin Templetonなども参加したようだ。Azra Gamesは、Web3 …続き
-
以下は、フィスコ・マーケットレポーターのタマラ・ソイキナ(ツイッター@ crypto_russia)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。----※2022年5月19日に執筆最近日本の仮想通貨(暗号資産)取引所で新しく海外のブロックチェーンプロジェクトが上場する事例が増えてきました。日本ではあまり知られていなくて …続き