もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。
実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)
つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。
さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを食べている事になる。
そんなカレー大国ニッポンには、様々なタイプのカレーがある。
例えば、インドカレーで言えば、あのタモさんも絶賛するという銀座の「ナイルレストラン」や元祖と呼ばれる日本人が作るインドカレーの名店「デリー」が有名だが、それだけではない。
欧風カレーのジャンルで言えば、カレーの聖地・神保町で人気を二分するほどのお店「ボンディ」や「ガヴィアル」が挙げられるし、パキスタンカレーのジャンルで言えば「サリサリカリー」、スマトラカレーで言えば神保町の老舗カレー店「共栄堂」、世界でもっとも美味しいというCNNのランキングで一番になったタイのマッサマンカレーで言えば、「ハレギンザ」、ハイチの家庭のカレーを再現した「カフェハイチ」など、国別の美味しいカレーを挙げるだけでも、たくさんのカレーを味わう事ができる。
また、日本で独自に育まれた「オリジナル」のカレーという意味であれば、その定義はもっと広がる。
例えば、焼きカレーと言えば、あの上戸彩さんが絶賛した下関のカレーに銀座の焼きカレーの名店「3丁目のカレー屋さん」があるし、新潟のソウルフード「バスセンターのカレー」に、カツカレー発祥の地「銀座スイス」、劇ウマのトンカツとカレーを味わえる「いっぺこっぺ」、奇跡の復活を遂げた「ニューキャッスル」の「辛来飯(カライライス)」、ワンコインでおいしいカツカレー味わえる東京八重洲の「アルプス」、さらには立ち食い蕎麦屋で絶賛されている「そばよし」にもたっぷりとカツオダシの効いたカレーライスがあるし、立ち食い蕎麦屋にもかかわらず、カレーの方が有名な「よもだそば」、そして、国際線の空港ラウンジで味わえるJALの絶品カレーなど、数え上げれば本当にキリがない。
そんな美味しい日本全国のカレーの中から、今回はインド・パキスタン料理の名店として名高い銀座のお店をご紹介したい。
お店の名前は「デリー 銀座店」だ。
・創業1956年(昭和31年)、上野から始まったデリーの歴史
こちらのお店、現在のデリー上野店で1956年(昭和31年)創業し、六本木、軽井沢、新宿、銀座、船橋とレストランを展開していった日本のカレーの名店の1つ。
1956年(昭和31年)と言えば、朝鮮戦争による特需によって急速に日本が戦後から復興し、経済白書に「もはや戦後ではない」という言葉が記され流行語ともなった年。
世間では故・石原裕次郎さんが日活映画「太陽の季節」でデビューし、映画館新築ブームが到来、日本の国連加盟が可決され、国際社会に正式復帰し、経済が上昇曲線を描きはじめていた、そんな時代に、こちらのお店は産まれたのだ。
現在では規模は縮小されているが、今なお多くの人々にそのカレーは愛され続けている。
・さまざまな美味しいメニューがたくさん
こちらのお店では単にカレーだけではなく、スパイスを使った美味しいメニューが用意されている。
ラム肉を使ったメンチカツは非常にジューシーな肉汁とマスタードやカレーリーフなどの素晴らしい香りのスパイスとのバランスが非常に素晴らしく、ラム肉の美味しさを非常に爽やかに楽しめる味わいにとなっている。
特製のソースをつけて味わえばさらにその味わいは格別なものとなる。
チキンのスパイシーな唐揚げなど、どのメニューも非常においしく、爽やかにそのスパイスの素晴らしさと味の奥行きを感じることができる。
そして真打のカレーだ。
もはや言葉で語ることができないほどの味わいがそこにはある。
どのカレーを味わっても、非常に優雅で気品のある、そして軽やかなスパイスが口の中で弾ける、素晴らしい味わいを楽しむことができる。
スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる、通常のカレーという概念を飛び越した料理を味わえるこちらのお店。
もし銀座を訪れるのであれば、1度は訪れておきたい名店、と言っても過言ではないかもしれない。
<お店の情報>
お店 デリー 銀座店(DELHI)
住所 東京都中央区銀座6-3-11 西銀座ビル 3F
営業時間 11:30 から 21:30
定休日 年末年始
The post 【日本カレー紀行】スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる名店の味わいとは? / 東京都中央区銀座の「デリー 銀座店」 first appeared on GOTRIP!.