日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。
しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や地域以外の人にはなかなか知られることがないのが、現状である。
例えば、愛知県・安城市にある「北京本店の北京飯」や広島県・広島市にある「陽気のラーメン」、石川県・金沢市にある「グリルオーツカのハントンライス」、新潟県・新潟市にある「みかづきのイタリアン」、大阪府・大阪市にある「かどやの豚足」、長野県・上田市にある「日昌亭の焼きそば」北海道・札幌市にある「だるまのジンギスカン」などなど、さまざまな美味しいグルメがキラボシのごとく日本各地に輝きを放って存在している。
今回はそんな絶品の地方グルメの中から、広島県尾道市で長きに渡って愛され続けている蒲鉾のお店をご紹介したい。
お店の名前は「桂馬蒲鉾商店」。
・創業1913年(大正2年)の老舗かまぼこ店、それが「桂馬蒲鉾商店」
こちらのお店、創業1913年(大正2年)の老舗のかまぼこ店。
1913年(大正2年)と言えば、国内で養鶏が本格化し、東京市内のガス灯消え電灯が普及していくなど、日本が近代化に向け進んでいた時代。
そんな時代に産まれたこちらのお店は、瀬戸内海の美味しい海の幸を、より美味しく楽しませてくれるお店として、地元の人々に愛され続けているのだ。
・新鮮な魚のウマミを感じられるかまぼこ、それが桂馬のかまぼこ
こちらのお店の蒲鉾は、厳選された素材を使っている絶品のかまぼこ。
まず材料だが、瀬戸内海の美味しいグチやハモ、エソや紋甲イカなどのある意味高級食材とも言える素材をふんだんに使っているのだ。
そして素材本来の味を生かすため、化学調味料・保存料などの余分なものは一切使用せず、天然昆布の出汁と天然海塩のみで味付けをしているこだわりよう。
そのため、どの蒲鉾も非常に美味しい。
もちろん、卵・卵白は、鮮度抜群の地元の新鮮な卵を毎日使用しており、揚げる油についても、国産大豆から丹念に絞り込まれた白絞油を使用し、鮮度にもこだわる管理を行っている。
そして着色料についても、抹茶やクチナシ、ベニバナ、イカスミなどの天然色素を使って蒲鉾の色付けを行っているため、安心して味わう事ができるのだ。
もし尾道を訪れる事があるのであれば、こちらのお店で、美味しい蒲鉾の味わいを楽しんでみてはいかがだろうか?
きっとそこには、多くの市民に愛されてきた、瀬戸内海の海の幸がたっぷりつまった、美味しい味わいがある事に気がつくだろう。
そして、その愛しいと感じられるほどの味わいは、未来へとゆっくりと受け継がれていくに違いないのだ。
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
お店 桂馬蒲鉾商店 本店
住所 広島県尾道市土堂一丁目9番3号
営業時間午前9時~午後6時
定休日毎週木曜日 年末年始
お店のホームページ http://keima-kamaboko.com/top.html