「すき家」は、日本全国に2000店舗近くを展開する店舗数日本一の牛丼チェーン。近年、早い・安い・ウマいを象徴する日本の牛丼文化が海外でも広まりつつあります。

すき家は、中国やタイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、台湾、ブラジルなど海外にも進出しており、日本の「GYUDON」人気を世界に広めつつあります。

なかでも、タイは日本を代表する牛丼チェーン「すき家」と「吉野家」の両方が進出している日本食激戦区。日本を訪れるタイ人が増えつつあることもあって、現地の人々のあいだで「本物の日本食」へのニーズが加速しています。

そんなタイにすき家が進出を果たしたのは、2011年のこと。バンコク郊外の大型ショッピングセンター「シーコンスクエア」にタイ1号店を出店して以来、バンコクやパタヤ近郊を中心に店舗を増やしています。

タイですき家の牛丼が評価されているポイントは、牛肉が柔らかく、お米がおいしいこと。その一方で、タイではあまり牛肉を食べる習慣がないことから、鶏丼や豚丼、うな丼など、牛丼以外のメニューも充実させています。

もうひとつ、タイのすき家を語るうえで欠かせないのが、日本のすき家にはないメニューがたくさんあることです。タイのすき家のキャッチフレーズは「TOKYO BOWLS & NOODLES(東京の丼ものと麺)」。

日本のすき家には、通常うどんやラーメンなどの麺料理はありませんが、タイのすき家は「牛丼屋」であり「ラーメン屋」でもあるのです。

筆者は、日本にはないタイのすき家ならではのご当地メニューを求めて、すき家ゲートウェイエカマイ店 (Sukiya Gateway Ekamai)にやってきました。

BTSエカマイ駅周辺は、バンコク在住日本人も多いエリア。日本をコンセプトにした駅直結のショッピングモール「ゲートウェイエカマイ」には、日本食レストランはじめ、日本関連のお店が数多く揃っています。

BTSエカマイ駅に直結するフロア(MF)に、すき家のお店を発見。

日本家屋風の外観、「牛丼」「カレー」などと日本語で書かれた木の看板、白いのれんなど、日本らしさを全面的に押し出したつくりとなっています。

タイのすき家の特徴はとにかくメニューが豊富なこと。牛丼はもちろんのこと、鶏丼、豚丼、ラーメン、カレー、お好み焼き、定食などなんでもありで、「牛丼屋」というよりは「日本食のファミレス」といった趣。

「TOKYO BOWLS & NOODLES」とうたっている通り、ラーメンが主力商品に位置付けられています。

タイでは日本食は高価になりがちですが、すき家ならラーメンが68バーツ(約230円)から食べられるとあって、人気を集めているようです。

ちなみに牛丼は並が79バーツ(約270円)。同じ日本発の牛丼チェーンであっても、タイではやや高級志向の吉野家に対し、すき家は庶民派路線で、店内も吉野家よりカジュアルな雰囲気です。

今回は、日本では食べられない「すき家のラーメン」を食べてみることに。

醤油や豚骨などスタンダードなラーメンもありますが、「チリドラゴンラーメン(74バーツ)」という、タイらしいいかにも辛そうなものを注文してみました。

果たして食べられるのでしょうか・・・

スープが赤く、刻み唐辛子がたっぷり入ったチリドラゴンラーメンは見るからに辛そうです。

スープを口に運んでみると、やっぱり辛い!口の中がピリピリとしびれるような辛さです。しかしただ辛いだけでなく、辛さの向こうにに醤油のような風味や生姜の風味が感じられ、非常に美味。

具はネギ、もやし、チャーシュー、枝豆など。タイの人から見た「日本」のイメージなのかもしれませんが、ラーメンに枝豆が入っているのは珍しいですね。

量は、タイの屋台で食べる麺料理に比べると多いように感じられますが、一般的な日本のラーメンと比べると量が少なく、7割くらいでしょうか。これもワンポーションの量が少ないタイ仕様のようです。

サイドメニューには日本人にもお馴染みの味が揃っており、揚げ餃子や鮭、唐揚げ、茶わん蒸しなどもあります。

「すき家=牛丼屋」と思っている日本人は、タイのすき家のメニューの豊富さに驚くばかり。タイを訪れたら、現地流ならではのユニークなすき家のメニューを食べ比べてみるのも面白いかもしれません。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

「すき家ゲートウェイエカマイ店 (Sukiya Gateway Ekamai)」
住所:Gateway Ekamai class M, 982/22 Sukhumvit Road Prakanong, Klongtoey, Bangkok 10110
営業時間:10:00~21:30