数々の城を擁する古城の国、ドイツ。

ドイツの城と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、バイエルン州にある白亜の城、ノイシュバンシュタイン城ではないでしょうか。

しかし、「ドイツ人の心のふるさと」と呼ばれる、ドイツ史上最も重要な城はほかにあります。それが、バッハ生誕の地・アイゼナハの町を見下ろす山の上にそびえるヴァルトブルク城。

900年以上の歴史を有するヴァルトブルク城は、ドイツで最も保存状態の良い中世城塞のひとつで、1999年には世界文化遺産に登録されました。

・ヴァルトブルク城の歴史

ヴァルトブルク城の歴史は、1067年、テューリンゲンの伯爵ルートヴィヒ・デア・シュプリンガーが建てた城砦にはじまります。現在見られる主要部分は1170年に後期ロマネスク様式で建てられたもの。

17世紀の三十年戦争以降、城は急速に朽ちていきますが、1777年にゲーテによって「発見」されます。ヴァルトブルク城に魅せられたゲーテは、この城を博物館として残すことを提言。それからおよそ半世紀を経て、城の再建が決定しました。

その重厚感あふれるたたずまいはもちろんのこと、13世紀にはワーグナーのオペラ「タンホイザー」に登場する歌合戦が行われ、16世紀にはルターが身を隠したこの城は、ドイツの文化史と精神史においてきわめて重要な場所。

ドイツの文化と精神が凝縮されたヴァルトブルク城は、まさにドイツ文化の源流なのです。

・エリザベートの間

外観は質実剛健な印象のヴァルトブルク城ですが、内部には豪華絢爛な世界が広がっています。目もくらむばかりの色鮮やかなモザイクに目を奪われるのが、「エリザベートの間」。

次ページ