北ドイツの町ハンブルク。中世からハンザ都市として栄え、現在でも世界中から貨物が集まるドイツ最大の物流ターミナルとして重要な役割を果たしています。
そんなハンブルクで必ず訪れたいスポットといえば、世界遺産にも登録されたスパイヒャーシュタット(赤レンガ倉庫街)にある「ミニチュア・ワンダーランド」。
ドイツで最も人気のある観光地のひとつでもあり、年間100万人以上が訪れる人気スポットです。
世界各地の様子がジオラマで忠実に再現された「ミニチュア・ワンダーランド」。2001年にオープンしてから拡張しつづけ、現在はレイアウトの広さが1499㎡とこの類のテーマパークとしては世界最大規模を誇ります。
オープン当時はドイツ中部、オーストリア、クヌッフィンゲン(架空の町)の3エリアがあるだけでしたが、年を追うごとにアメリカやハンブルク、スイスなどと地域を拡大。最近では2018年にイタリアのヴェエチアが完成し、今後はモナコやプロヴァンス、南アメリカのエリアがミニチュアサイズで建設される予定です。
ドイツの城を代表するノイシュヴァンシュタイン城もこの通り。
ミニチュア・ワンダーランドの見どころは、なんといっても細かいところまでリアルなジオラマの数々。オリジナルの風景を忠実にしながらも、よく見るとちょっと間抜けな銀行強盗やトイレを待っているサンタクロースなど、思わず笑みがこぼれてしまうようなシーンも沢山隠れています。
これまでの建設に費やされた時間は、なんと92万3000時間。展示されているジオラマの人形は26万3000体、建物は4340戸、木は13万本など、気の遠くなるような数の模型が作られてきました。
ジオラマの町を目の前にすると、まるで自身が巨人になったような気分。色々な場所にボタンがあり、押すと火災の消火活動が行われたり、教会の鐘が鳴るなど楽しい仕掛けもあります。
館内では20分ごとに昼と夜が入れ替わります。暗くなるとミニチュアの町にもしっかりと燈が灯り、まるで本当にミニチュアの住人が暮しているかのようです。
これら照明や電車の動きなどを制御しているのがコントロールセンター。スタッフたちが仕事をしている様子を見ることができるのも興味深いです。
このほかジオラマを製作しているスタッフ。熟練の技がなす細かい手作業には脱帽です。
見学後はレストランで一休みしたり、ショップでお土産を探すのも良いでしょう。ショップにはポストカードやマグネットといったグッズの他、鉄道や飛行機などの模型も豊富。自宅で自分だけのワンダーランドを再現してみるのも楽しそうですね。
今後も新しいエリアが作られるなど、さらに拡大していくミニチュア・ワンダーランド。進化し続ける小人たちの世界から、ますます目が離せません。
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア