お金のはなし記事一覧
-
以下は、フィスコ客員アナリストの大石哲之(「ビットコイン研究所)」代表、ツイッター@bigstonebtc)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆 …
本文を読む -
米証券取引委員会(SEC)は15日に公表した書類の中で、ニューヨーク証券取引所(NYSE)の Arca取引所が提案したビットコインETF上場に関する規制の修正に関して、見直しを始めたことを明らかにした。公示によると …
本文を読む -
15日のビットコイン(BTC)は、39.2~39.5万円で推移している。ここ2、3日と同様に、朝方に安値をつけたあとは値を戻す展開となった。ただ、戻りは鈍く値幅も狭まっており、こう着感が強まっている。足元では、ヴァ …
本文を読む -
2月初旬、カナダの仮想通貨取引所QuadrigaCXが創業者の急死によってビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を含む1億9000万カナダドル(約158億円)相当の仮想通貨にアクセスできず債権者保護が申請されていた件 …
本文を読む -
子会社が仮想通貨取引所ビットポイントジャパンを運営するリミックスポイントは14日、2019年3月期第3四半期の決算を発表した。累計営業損益は3.1億円の赤字に転落、金融関連事業が一転して大幅減益となった。ビット …
本文を読む -
ブロックチェーン技術を活用したアプリケーションやプロトコルの開発を手がけるGaudiy(東京都・杉並)は15日、毎日新聞社らが経営する「毎日みらい創造ラボ」、ジャフコ、gumi会長の國光宏尚氏、メディアドゥホール …
本文を読む -
米証券取引委員会(SEC)は、シカゴ・オプション取引所(CBOE)が1月30日に上場申請を再提出した資産運用企業VanEckのビットコインETF(上場投資信託)について、「パブリック・コメント」の募集を開始するとともに …
本文を読む -
世界の8人に1人が、インターネット上で商品を購入する際、ビットコインなど仮想通貨を使用しているとカスペルスキーラボの研究者が発表した。また、コインマッププラットフォームのデータによると、ビットコイン決済 …
本文を読む -
ネット検索ポータルサイト運営大手のヤフーの完全子会社であるZコーポレーションは、仮想通貨の税務管理を支援するエアリアル・パートナーズに出資したと発表した。エアリアル・パートナーズは、仮想通貨税務に精通 …
本文を読む -
米銀大手JPモルガン銀行は米国銀行の中で初めて、独自の仮想通貨(JPMコイン)を活用してコーポレート・バンキング顧客向けの新たな決済サービスを開始する。同行が開発したブロックチェーン(分散型デジタル台帳) …
本文を読む