中国記事一覧
-
中国で餃子といえば水餃子がメインといわれています。日本人が中国に行き、店で餃子を食べたいと思っても「うちには焼き餃子はないよ」なんてことがあるそうです。でもしっかり焼き餃子もあります。 ・屋台の焼き餃 …
本文を読む -
中国深センのスタートアップ企業である「Timekettle (タイムケトル)」が、多機能翻訳機「Timekettle M2」(以下、M2)の先行予約を開始。11月17日(火)には、M2の機能を紹介するメディア向けセミナーを実施した。 …
本文を読む -
ユーラシア大陸を通る東西の交通路「シルクロード」。 北方の草原地帯のルートである草原の道、中央の乾燥地帯のルートであるオアシスの道、インド南端を通る海の道の3つのルートが存在していますが、中でも最も古い …
本文を読む -
あくまで著者の視点から「行きにくい場所」にあるグルメ。それを秘境グルメとして紹介するシリーズ。今回は中国の山奥に行ってみました。 ・そこらじゅうに松茸がある 日本では高級食材の松茸ですが、中国では松茸だ …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 以前、日本の保守言論人の間で一時話題となった中華人民共和国の「国民動員法」という法律がありました。これは端的に言うと、「万が一、居住している国が中国と紛争になっ …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 私は2013年の夏に「中国のヤバい正体」(大洋図書)というエッセイ漫画を日本で発売して以来、人生がガラリと変わりました。まず、大好きな日本に住んで仕事に出来るように …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 先日、アメリカのトランプ大統領の要請に応じて、中国の「HUAWEI」と「ZTE」を日本政府調達品から排除する方針が固めて、一安心しました。それだけではなく、議員や政府の …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 先日、イタリアのブランド「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」(以下はドルガバ)が、CMの中で中国人への「差別的な表現」を指摘され、中国で不買運動が起こりまし …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 最近、習近平政権による新疆ウィグル自治区の民族浄化が、さらにエスカレートしているようです。 日本メディアが報じない国際ニュース、「ウイグル問題」についてはこれま …
本文を読む