フランス東部・ロレーヌ地方の中心都市、ナンシー。かつてロレーヌ公国の首都として栄えたこの町は、アールヌーヴォー誕生の地として有名です。
アールヌーヴォーとは、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に流行した国際的な芸術運動。
植物などの有機的なモチーフや自由な曲線を組み合わせた従来の概念にとらわれない装飾性や、鉄やガラスといった当時としては目新しい素材を積極的に取り入れたところに特徴があり…
-
【世界遺産】あまりにも芸術的、フランス・ナンシーのスタニスラス広場
関連記事
- 美しすぎるコーヒー「アンブル・ドゥ・レーヌ」が味わえるお店。豊島区池袋の「皇琲亭(コーヒーテイ)」
- 【日本麺紀行】あの北川景子さんも絶賛したラーメン!体の芯から暖まる最高のショウガラーメンを味わえるお店。札幌市中央区「ラーメン・信月(しんげつ)」
- 老舗日本茶専門店「中村藤吉本店」が関東初出店!ギンザシックス(GINZA SIX)限定の抹茶パフェが絶品!
- 台湾・高雄にいったら絶対に食べたい!台湾屈指の最高の肉まんを味わえるお店「興隆居(シン口ンチュイ)」