江戸時代から和紙の産業で栄えた岐阜県美濃市。国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定された「うだつのあがる町並み」は、かつての紙商の繁栄ぶりを今に伝えています。
約1300年の歴史を誇る「本美濃紙」は、繊細できめ細やかな風合いを持ち、美しくて丈夫です。日本の手漉き和紙技術として、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。その文化・技術は現在に受け継がれ、今日も美濃市では、職人さんの手により伝統的な流し漉…
-
【岐阜県美濃市】和紙職人に教わる手漉き和紙のアートパネル作り体験
関連記事
- ボスポラス海峡でクルージング!トルコ・イスタンブールでヨーロッパとアジアを船で行き来してみよう
- トルコのおふくろの味!伝統的なトルコ料理「クルファスリエ」を自宅で再現してみよう!
- あんバターサンドが話題のおしゃれな韓国ソウルの韓屋カフェ「ソウルコーヒー」
- エストニアで最もエストニアらしい町、知性漂う大学都市・タルトゥを訪ねて