唐突ですが、制服が大好きです。

高校ではグレーのブレザーに、ボルドー色のリボン。入学式の当日に制服を着た時の嬉しさと、心地よい緊張感は未だに忘れられません。

アイドル時代は「1日○○署長」のお仕事があると、テンションMAX! 警察署でも消防署でも、郵便局でも制服が用意されるからです。

機能もさることながら、見るからに威厳があって、それでいて美しい。着る者に使命感を与え、凛々しくさえ感じさせる。

そんな制服が大好きです。

こんにちは! チバレイです。

西日本を中心に被害をもたらした豪雨でしたが、未だに復旧もままならぬ事態に心痛めています。地方自治体や県、政府の速やかで的確な対応、そして何よりも自衛隊の災害派遣は、被災された方はもちろん、私たち全国民にとっても心強いものです。

平成7年の阪神淡路大震災。

自衛隊による救助活動は、とても印象に残るものでした。そして、それ以降の災害で「自衛隊を派遣!」の報に安堵するようになりました。

いつの間にか私の中で、自衛隊は国民を危機から救ってくれる、信頼できる、頼れる存在になっていたのです。

そして迎えた平成23年の東日本大震災。連日報道される壊滅的な被害状況と、凄惨な映像。とりわけ故郷・福島の報道は、胸が張り裂けそうなくらいに辛く、苦しいものでした。その苦しみは私自身の中で「何かをやらなければ!」という強い思いとなりますが、これはまた別のお話。

そんな中、自衛隊による救助の模様が報道されます。連日、過酷な環境での救助と捜索。聞けば地震発生から50日間で、1日あたり10万人の自衛官が派遣されたとか。

もちろん全国の警察、消防からも災害派遣はありました。

しかしながら自衛隊は、食事、最新鋭の重機を使った作業、それらの物資輸送から、果ては風呂の設営に至るまでを一つの組織で完結させています。機動力と規模は格段の差があったと思います。

東日本大震災では自衛隊の献身的な活動と、その規律の正しさ、被災者への心使いが大きく知れ渡るところとなりました。

自身が被災し、家族の安否も確認できてないにも関わらず救助に出た自衛官。被災者には暖かいご飯を炊き出しても、自分たちは冷たい簡易食料を詰め込んでいたり、寒い中を建物の床で仮眠を取ったり、それでも被災者への暖かい気遣いと励ましを絶えず心掛けたりと、枚挙にいとまがありません。

今こうしている間にも、豪雨によって被害を受けた地域に入り、酷暑の中で救助・復旧の作業を黙々と行っていると考えたら思わず手を合わせたくなります。こうした非常時、有事の際に私たちを助けてくれる「日本の自衛隊」は、強く頼もしく、誇れる存在ですし、多くの国民が同じ思いでいると信じます。

■米国に振り回され、左派からは反発!? 波乱含みで始まる自衛隊「受難」の歴史

しかし、自衛隊がこのように国民からの信頼を得、評価されるようになったのはここ十数年、それほど古い話では無いようなのです。

戦後間もない昭和25年。

朝鮮戦争の勃発に伴い、GHQの指令によって「警察予備隊」が組織されます。それまで進駐軍の担った治安維持を行う機関が必要となった為です。

同時に旧海軍の残存部隊を「海上警備隊」として再編。2つの機関は新たに作られた保安庁によって管理運営されますが、昭和29年に自衛隊法の施行により、陸上自衛隊・海上自衛隊・新たに航空自衛隊として国防を担うべく、武装機関として誕生しました。

朝鮮戦争とは東側共産主義と西側自由主義陣営の戦争であったわけです。言わば極東の一大事です。

敗戦から僅か5年。日本は米国の占領・監視下に置かれ、米国軍事指導の下、米国製の装備を与えられての再軍備だったのです。

意地悪く言い換えると、原爆を落とし徹底的に追い詰め、降伏・武装解除させた日本国を再軍備させなければならない情勢だったのです。

「そんなこと我が国はとっくの昔から解りきってた!何を今さら!」と私の天の声…

自衛隊、その前身の警察予備隊編成の頃から「再軍備はポツダム宣言と、日本国憲法第9条に抵触する!」と当時のソビエト連邦が猛反発、国内の左派、共産主義者がこれに呼応して違憲訴訟を起こしたそうです。

そして、この産まれたばかりの日本の国防機関は、これから先苦難の道を歩むことになるのです。

我が国は日本国憲法第9条に、

国際紛争を解決する為の
【戦争の放棄】
【戦力の不保持】
【交戦権の否認】
が、掲げられています。

しかし何度読み返しても、【自衛権の放棄】ということは定義なされていません。我が国は主権国家であり、「生命・財産・自由・幸福追求の権利」が認められています。

つまり、最低限の固有の自衛権を否定される謂れはないと思うのです。

私は戦争は嫌です。避けれるものなら避けて欲しい。話し合いで済むなら是非そう願いたいものです。

しかし憲法第9条をどう読んでも、武装した敵国が侵略してきたら「無防備で無抵抗でいなさい」とは書かれてませんし、そんな解釈は無理があります。

■予算不足で高速道路も使えず!? それでも被災者に綺麗な水を届け、自らは泥水で顔を洗う自衛官たち

話が逸れたようです(笑)! 憲法改正と9条のお話、我が国の自衛軍備に関してはまたいずれ。

さて、自衛隊です。

かつて自衛隊というだけで石を投げつけられたり、家族や子供にまで嫌がらせが横行していたそうです。

日教祖の教員が、自衛官の子供に対し「○○さんのお父さんは人殺しがお仕事です。そんな大人にならないように」と吊し上げを行った事例まで報告されています。

ある議員が「暴力装置」と揶揄したのは記憶に新しいことです。

厳しい訓練を終え、街中に入った自衛隊の隊列に「自衛隊出ていけ!」との横断幕や罵声。これらは今現在もマスコミ・日共をはじめとした左派政党、日教祖や労組から「自衛隊は反社会的存在」と絶賛継続中のようです(笑)!

本来護るべき国民から、いじめともいえる嫌がらせを受け、いったい何のために日々訓練し、極限まで鍛えているのか。有事の際には当然の如く派遣され、心身共に疲弊しきっているであろう自衛官一人一人の気持ちを考えると、申し訳ないやら、気が滅入るやらで、何とも言えない気持ちになります。

ここ数日、自衛隊が高速道路を使用できないという記事がネット上で広まっています。要は予算がないからと。また、ツイッター等で、被災者に水を届けた自衛官が泥水で顔を洗ってる写真と共に、自衛隊の待遇があまりに低く、何とかすべきだとの声が多く上がっているのを見ます。

■防衛費は男女共同参画の予算よりも圧倒的に少ない!? 敬意を払われない、世界唯一の「軍人」

我が国の自衛隊は軍隊ではありませんので軍事費ではなく、防衛費が予算計上されます。今年、2018年では5兆1911億円(GDP0.9%)とされていますが、世界レベルからすると7位。つまり世界の軍隊の中で、7番目に予算を持っているということだそうです。安倍内閣になって毎年僅かながら予算は増加しているらしいのですが、これが多いのか少ないのか私には判断ができません。

それでも自衛隊が高速道路を使って、最優先で移動すべきだと思います。

またネット上では、「防衛費を男女共同参画の予算がはるかに上回る」とも取り沙汰されています。

実際に調べると確かにその通り!

我が国の 防衛と予算 - 防衛省(平成30年度予算=5.19兆円)

http://www.mod.go.jp/j/yosan/2018/yosan.pdf

内閣府男女共同参画に関する予算(平成30年度予算=7.99兆円)

http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf

防衛費よりも沢山の予算を組んで女性を社会に? 自衛官はその労力に見合わない待遇で頑張ってくれているのに、女性の地位向上が優先? 女性が社会に出るための、それも啓蒙の為の予算が防衛費を大きく上回るって絶対におかしいことではないですか!

防衛省に即時【自衛官地位向上委員会】の設置を希望します!

海外では、軍人は一定のステイタスと尊敬を受けます。基地からの外出には制服を着用し、自ら国を護る使命感と愛国心を示します。そしてそれは世界中どこでも当たり前の風景です。

軍人が制服で食事してた、お酒を飲んでた!等と通報されることはありませんし、言いがかりをつけられ、時に暴力を振るわれるような異常なことは、残念ながら日本だけのようです。

■威厳と規律を象徴する自衛官の制服を「高いから中国で縫製すべき」と断じた蓮舫議員

日本の自衛隊にも諸問題はあります。

例えば文官である背広組と、武官である制服組の対立的構造、依存せざるを得ない米国との関係性、兵士の補充問題と身分向上、更には待遇の改善、そして何よりも、軍隊であるのに軍隊と認められない法の壁…。

これらを抱えながらも日々訓練を重ね、世界有数とされる練度を誇る我らが自衛隊。PKOの平和維持活動でも各国から信頼と尊敬を得ています。

どうしてなのでしょう? どんな環境でも自衛隊が優しく誠実なのはなぜでしょうか?

それは「強い」から。

日々の訓練によって肉体と精神は強化されます。個人であれ集団であれ、本物の強さを持つからこそ弱い者を護り、寄り添うことができるのです。更には強さに裏付けされた謙虚さは威厳さえ放ちます。

今の時代、ネットで情報が瞬時に廻る時代です。様々な自衛隊のエピソードが見れます。中には不祥事もあるでしょう。だけど、国の為に頑張る自衛隊への応援と、彼らの活動に対しての感謝と称賛の声をもっと挙げるべきではないでしょうか!

かつて事業仕分けで「自衛隊の制服は高いから中国で縫製して輸入すればよい」と発言し、周囲をドン引きさせた蓮舫議員。その感覚には驚きを通り越し呆れてしまいますし、政治センスすら疑ってしまいます。

再度申し上げますが、私は無類の制服好きです! 威厳と規律、愛国心と強さを象徴すべき、美しき自衛官の制服がペラペラのメイド・イン・チャイナなんてあり得ません。

自衛隊の皆さんが誇りを以て制服を着用し、堂々と街中を闊歩できるようになった時。国民から敬意を以て迎えられるようになった時。我が国の国防は本物になるように思えて仕方ありません。

そして、それを実現させるのは政府でも自衛隊でもなく、私たち一人一人の手に掛かっていると信じます。