超高齢化社会を迎え、地方を中心に過疎化が進んでいると言われて久しい日本。実際に、日本全体としての人口は1億2808万人だった2008年をピークに2011年から一貫して減少していて、2018年には人口は1億2644万人に。これは20年前の人口と同水準に戻ったといえる数字だ。

人口が減ると当然街の活気もなくなるが、全ての地域で人口が減少しているわけではない。近年は東京に人口が集中し、それに伴いベットタウンの役割を担う首都圏の各都市の人口は増加している。その首都圏内で特に活性化している地域が「川崎エリア」であるーー。(前編はこちら)

川崎市の発表によると、2019年5月1日現在で人口が152万6630人。京都市だけではなく、ついには神戸市をも上回り、川崎市は20政令市の中で6位の人口となった。川崎は住宅街として非常に人気のあるエリアなのだ。

住宅街・オフィス街として近年急成長を遂げている川崎。その川崎の繁華街に今、異変が起きている。

元々、関東屈指の繁華街として知られていた川崎だが、さらに熱気を帯び「今、最も熱いナイトスポット激戦区」として更なる成長を遂げている。飲食店はあらゆるFC店舗が大型店を出店し、不動産の入れ替わりも激しく、「いわゆる回転が早くて利益率が高い物件が多い」(駅近くの不動産業者)と、活況を呈している。

そして、この川崎に日本最大のナイトビジネス・カンパニーのINSOUグループが進出したことも大きな関心を呼んだ。

この川崎の地に、全国クオリティを持つINSOUグループの東日本部門が、質の高いサービスとキャストのレベルで、新規店舗を続々とオープンしたのだ。川崎の繁華街に、全国レベルのキャバクラがはじめて出現したのだから、すぐどの店も大人気となっていった。

次ページ:集客主義や拝金主義でもなく、”お客様第一主義”が成功の要因に
  • 1
  • 2