ドイツは46件もの世界遺産を有する世界遺産大国。なかでも有名なのが、世界最大のゴシック建築・ケルン大聖堂ですよね。

一方で、ドイツの地方には歴史的な町並みがまるごと世界遺産に登録されている場所がいくつもあることは意外と知られていません。

ドイツの世界遺産の町は、日本では「知る人ぞ知る」的存在ですが、実際に訪れてみるとあまりの素晴らしさに衝撃を受けることもしばしば。

ドイツ観光局も2021年6月から「German.Local.Culture.」と題して、知られざるドイツの地方の魅力発信を強化しています。

ふたたび自由な旅ができるようになったら、ドイツの世界遺産の町へ、物語を探しに出かけませんか。

・バンベルク

バンベルクは南ドイツに位置するレグニッツ河畔の古都。1000年の歴史を物語る旧市街は、ドイツでも屈指の美しさから「バイエルンの真珠」と称えられています。

バンベルクは11世紀に司教座が置かれたことで、宗教都市として発展。壮大な大聖堂や教会、修道院などが建てられ、荘厳さと素朴さが共存するバンベルク特有の町並みができあがりました。

バンベルクを象徴する風景が、レグニッツ川の中の島に建つ旧市庁舎。フレスコ画の外壁と木組みの建物というまったく異なる要素が融合したユニークな建築で、黄色い木組みがレグニッツ川によく映えます。

バンベルク観光のハイライトともいうべきは、山の手に建つ大聖堂。1237年に完成したバンベルクの大聖堂は、ロマネスク様式とゴシック様式が混在した4本の塔が特徴で、重厚な存在感抜群。大聖堂内部では「中世彫刻美術の傑作」といわれる「バンベルクの騎士」の像やリーメンシュナイダーによる彫刻が施された墓石をお見逃しなく。

次ページ