仮想通貨記事一覧
-
第19回金融部会ではシンガポール/東南アジア諸国でのICO/STO及び仮想通貨法規制の最新状況と題してシンガポールでICO案件を多く手掛けた弁護士の森 和孝氏が講演を行った。講演では東南アジア各国の仮想通貨に関する …
本文を読む -
金融庁は25日、楽天ウォレット(旧みんなのビットコイン)とディーカレットの2社を「仮想通貨交換業者」として新たに業登録したことを発表した。2018年に設立された株式会社ディーカレットは、2018年1月に発生したコ …
本文を読む -
ベトナムの大手流通リンタングループ(Linh Thanh Group)とスイスのブロックチェーン企業クローンベンチャーズ(KRONN Ventures AG) は、ベトナムに仮想通貨取引所を設立する内容の覚書(MOU)に署名した。3月22日 …
本文を読む -
日本IBMは27日、ブロックチェーン技術を活用し、医薬品などのサプライチェーンや医療データ交換のプラットフォーム構築に向け、関連する実証実験を本年中に実施することを目指すと発表した。同社は2018年10月より、 …
本文を読む -
大手ITメディアTechCrunchの創設者であるMichael Arrington氏が立ち上げたブロックチェーン投資ファンド「Arrington XRP Capital」は米27日、オーストラリアの仮想通貨投資ファンド「ByteSize Capital」を3000万ドル …
本文を読む -
マネックスグループは、子会社である仮想通貨取引所コインチェックの会長職に松本 大氏が就任すると発表した。また、コインチェック創業メンバーである和田晃一良氏と大塚雄介氏がマネックスグループの執行役員を兼 …
本文を読む -
3月26日-3月28日:APAC ブロックチェーン・カンファレンス2019(開催地:オーストラリア)3月29日午後4時:CMEのビットコイン先物3月物SQ(日本時間3月30日午前1時)4月2日:X-Tech 2019:ファイナンシャル・サービ …
本文を読む -
スタートアップでプライムブローカー業を営むTagomi Trading LLCは27日、ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)からビットライセンスを獲得、営業許可を得た。ニューヨーク州で正式に仮想通貨取引関連会社を運営す …
本文を読む -
仮想通貨ビットコインは27日、心理的節目4000ドル(44.1万円)を突破した。21日以降初めてとなる。100日移動平均水準の3914.16ドル(43万円相当)も突破したのち、今後はサポートとなった。次の心理的節目5000ドル …
本文を読む -
26日のビットコイン(BTC)は、43.1~44.0万円で推移している。前日夜の上昇と為替の円安推移から、未明から早朝にかけては前日高値を若干上回る水準で推移した。その後、午前9時頃から急上昇をみせると、午後2時頃に …
本文を読む