2024年7月3日、20年ぶりに3種類の日本銀行券が発行されました。新しい一万円券(一万円札)に描かれているのは、「近代日本経済の父」と称される実業家、渋沢栄一の肖像画です。
渋沢栄一は1840年に武蔵国榛沢郡血洗島村(現在の埼玉県深谷市血洗島)の農家に生まれました。青年期に欧州で近代的な社会制度を知り、民間人として経済による近代的な国づくりを目指して、銀行を拠点に生涯に約500もの企業の設立に関わったといわれ…
-
【埼玉県深谷市】渋沢栄一翁ゆかりの地をめぐる|渋沢栄一記念館、「中の家」ほか
関連記事
- 世界へと味噌文化を発信し続ける味噌ラーメン専門店 / 千葉県千葉市花見川区「麺場 田所商店(本店)」
- 完成ほやほやのコンサートホール!ドイツ・ハンブルクの新しいシンボル、エルプフィルハーモニーに行ってみよう!
- フランス・パリでも愛されている日本を代表するウナギ専門店「野田岩」
- 【コロナ後に行きたい世界遺産】文明の十字路、ペナン島・ジョージタウン