Fisco記事一覧
-
大和証券グループが、日本取引所グループの「ブロックチェーンに関する業界連携型の技術検証」の枠組みを活用し、他の金融機関など26社と共同で証券業務におけるブロックチェーン適用検討プロジェクトの第2フェーズ …
本文を読む -
21日のビットコイン(BTC)は、43.1~44.0万円で推移している。未明につけた安値43.1万円を底にじり高基調が続いた。午後3時頃に買いが強まると一時44万円を回復したものの、長い上髭をつける格好で43.3万円まで下落 …
本文を読む -
ライトニング・ネットワークを利用したウォレット・サービスを提供するTippinは16日、公式ツイッターにて、ツイッター上でビットコイン(BTC)を送金できるサービスを発表した。21日には、ビットコイン強気派のツイ …
本文を読む -
国内FX取扱高でトップシェアのGMOフィナンシャルホールディングスは21日、GMOインターネットグループで仮想通貨交換業を営むGMOコインが、取引所(レバレッジ)取引専用ツール「WebTrader」をリリースしたと発表した …
本文を読む -
電力やプラント、穀物の強みを持つ総合商社の丸紅は20日、米LO3エナジー社と共同で日本国内におけるブロックチェーン技術を用いた電力取引に係る実証実験を開始すると発表した。LO3エナジー社は、ブロックチェーン技 …
本文を読む -
仮想通貨やブロックチェーンに特化した投資ファンドのビジョン・ヒル・アドバイザーが20日、2018年第4四半期(10月-12月)における仮想通貨ヘッジファンドの収益結果に関する調査を公開した。同調査によれば、18年第 …
本文を読む -
韓国のサムスン電子は21日、最新版のスマートフォン「ギャラクシー(Galaxy) S10」においてブロックチェーン関連のモバイルサービスを利用する際の「秘密鍵」を保管することが可能になると発表した。秘密鍵とは、仮 …
本文を読む -
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、ユーザーが自分自身のデータをコントロールできるブロックチェーンの利用ケースを検討していることを明かした。2月20日に公開されたハーバード・ロー・スクール(ハー …
本文を読む -
仮想通貨業界の自主規制団体である日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)は20日、平成30年12月31日時点の現物取引高や口座数など、2018年12月分取引データに基づく統計を公開した。統計は同協会に所属する会員各社の取引 …
本文を読む -
子会社が仮想通貨取引所ビットポイントジャパンを運営するリミックスポイントは21日、タイ法人と共同で設立した仮想通貨取引所運営会社「BiTherb(ビターブ)」が、タイにおける仮想通貨取引所の新規申請業者第1号とし …
本文を読む