バンコクの定番観光スポットといえば、長きにわたって街の発展を見守ってきた寺院の数々。
なかでも必見なのが、ワット・プラケオ、ワット・ポーと並んで「バンコク三大寺院」と呼ばれるワット・アルンです。
タイ語で「ワット」は「寺」を、「アルン」は「暁」を表し、「ワット・アルン」は「暁の寺」の意味になります。
三島由紀夫の小説「暁の寺」の舞台になったことでも知られるワット・アルンは、黄金色に輝く典型的なタイの仏教寺院とは雰囲気の異なる味わい深いお寺。現在の10バーツ硬貨にもその姿が描かれていて、バンコクを代表する風景のひとつといえるでしょう。
古くからバンコク有数の観光地として人気を集めてきたワット・アルンですが、2013年から大規模な改修工事が始まり、足場が組まれ、バンコクを訪れる観光客にとっては残念な風景になってしまっていました。
数年にわたる工事は2017年の秋にようやく終了。美しい全貌が見られるようになった今、ワット・アルンはフォトジェニックなスポットとして再び注目を浴びています。
改修工事を経たワット・アルンは、まるですべての汚れを洗い流したかのように真っ白に生まれ変わりました。
少々くすんだ色をした以前の姿にも情緒がありましたが、写真映えするのは断然現在の白い姿。青い空とのコントラストが鮮烈で、見ているだけで元気がわいてきます。
ワット・アルンへのアクセスは、ターティアン船着場から渡し舟で。チャオプラヤー川を運行するボートの上から眺める風景もまた風情があります。
次ページ