現在、西日本豪雨に関する募金が各所で行われています。実は、災害募金には、性質の異なる2つの募金が存在します。

ひとつは日本赤十字社などが中心となり集める「義援金」で、これは「全額、被災者に被災の程度に合わせ現金で分配」されます。これが可能な理由は日本赤十字社が活動資金を別枠で集めているからです。また、分配方法に関しても、集まった額を被災者の数と被災の程度で公平に分配し、都道府県を通じて、市町村から給付される形であるため、透明性が高いと言えるでしょう。また、日本赤十字社に対する募金は「特定寄附金」として、税制上の優遇処置が受けられます。

詳細は日本赤十字社のHP

http://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/qa_yuuguu130509.pdf

もしくは国税庁のQ&A

https://www.nta.go.jp/about/organization/kumamoto/topics/saigai/160422/06.htm

でご確認ください。

つまり、義援金は被災者の生活再建の支えとなり、税制上の優遇により、自分の払うべき税を被災者に回す事ができる制度であるともいます。また、ふるさと納税等で被災自治体に寄付をするというのも有効な支援法と言えるでしょう。

次ページ:もう一つの募金「活動支援金」は募金団体が信用できるか考えるべき
  • 1
  • 2