立憲民主党が13日、“次の内閣”とするネクストキャビネットを発表。ネクスト総理大臣に泉健太代表、ネクスト官房長官に長妻昭政調会長、ネクスト外務・安全保障相に玄葉光一郎元外相らを配した閣僚名簿が波紋を呼んでいる。

立憲民主党の公式ツイッターはこの日、「本日、泉健太代表が「次の内閣(ネクストキャビネット)」を発表しました」と投稿。「前執行役員の役員の半数を女性にしたことで、党務でのジェンダー平等を進めることができました。次は政策における各分野のジェンダー平等を進め、誰もが活躍できる日本を目指します。」として、10月召集が見込まれる臨時国会で岸田内閣と論戦を交わす陣容を明かした。

しかし、この顔ぶれがネット上で物議を醸している。とくに防衛大臣が空席になっていることに対しては「防衛大臣は置かないんですね。自衛隊は違憲の立場ですか?」「ニュースになってたから、どれどれって見たら、防衛大臣が居ないというね。なぁ、どうやって我が国を守るんだよ?守る気、ゼロなのか?」「防衛大臣不在と聞いて、またまたご冗談をと思ったら本当にいなかったので、改めて立憲に政権を担う資格はないと思いました」「防衛大臣がいないのは、自衛隊解体を目指す共産党と連立政権を組むため、と考えれば分かりやすい」など異論が噴出していた。

ネクストキャビネットは1999年10月、民主党(当時)菅直人前代表の提言により鳩山由紀夫代表が、イギリスの“影の内閣”、日本社会党の“社会党シャドーキャビネット”、新進党・自由党の“明日の内閣”を参考に設置した。発足時は「ネクストキャビネット」という名称だったが、2003年に「次の内閣」と名称を変更。政策立案の体制を強化し、政権担当能力をアピールするのが狙い。支持率が低迷する立憲民主党だが、枝野幸男前代表や蓮舫参議院議員、辻元清美参議院議員ら知名度の高い重鎮を排除した“次の内閣”メンバーで人気回復となるだろうか。