世界遺産に登録されているドイツ、ライン渓谷中流上部。65kmにおよぶ風光明媚な流域のなかで最も下流に位置する町コブレンツは、このライン川と支流であるモーゼル川が合流する象徴的な場所でもあります。
この2つの河川が合流するのは、町の北にある「ドイチェス・エック」と呼ばれる地点。三角形の岬の先の部分でモーゼル川がライン川に合流し、ここから更にドイツとオランダを経て北海に注ぐのです。
この場所が「ドイチェス…
-
ドイツの世界遺産の町コブレンツでドイツ統一の象徴「ドイチェス・エック」を訪ねる
関連記事
- マレーシアで異文化体験、クアラルンプールの「国立モスク」でイスラム文化に触れる
- 【イタリア都市巡り】ヴェローナ、世界で最も有名なバルコニーのある街
- 【世界の市場】肉屋、魚屋、八百屋はもちろん、合鍵屋まであるスペイン・マドリッドの庶民の市場「ロス・モステンセス市場」が面白い!
- 世界最大規模の芸術祭が新潟に!?越後妻有(えちごつまり)アートトリエンナーレ大地に行ってみよう