もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。
実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)
つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。
さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを…
-
【日本カレー紀行】どこか懐かしい、でも他にはない、米子市民のソウルフードとも呼ばれているカレーとは? / 鳥取県米子市の「カレー専門店 とんきん」
関連記事
- 木曽三川公園チューリップ祭2017 海津市 入場無料でチューリップ110品種33万球が描きだす幻想風景が楽しめる
- 中世のまま時間が止まったような村、南仏コートダジュールのトゥレット・シュル・ルー
- 【世界の絶景】ヨーロッパで最も美しい墓地 / クロアチア・ザグレブの「ミロゴイ墓地」に行ってみた
- 【日本人が知らないニッポン】「武士の都」鎌倉の栄光と挫折