New's vision(ニューズヴィジョン)世の中を見渡すニュースサイト
  • コンゴ現地リポート:イツリ州での暴力激化、130 万人以上の子どもが学校に通えず「教育の緊急事態」
    EDITORS VISION EDITORS VISION
    2025.06.04

    【2025年5月29日 ブニア(コンゴ民主共和国)発】

    紛争の激化やコミュニティ間の闘争、そしてそのために余儀なくされる避難により、コンゴ民主共和国東部のイツリ州では、多くの子どもが教育を受ける機会を奪われている、とユニセフは本日警鐘を鳴らしました。

    * * *

    今年に入ってから290校以上の学校が損傷または全壊し、新たに13万人の子どもが授業を受けられなくなっています。これにより、同州で学校に通えない子どもの総数は130万人を超えています。

    2025年1月から4月にかけてイツリで激化した暴力により、10万人以上が避難を余儀なくされ、その半数が子どもでした。4カ月間で、少なくとも205人が命を落とし、誘拐、暴行、性暴力、武装集団による徴兵・徴用など、子どもに対する重大な権利侵害が、前年同期に比べて32%増加しました。

    ユニセフ・コンゴ民主共和国事務所代表のジョン・アグボルは次のよう

    …続き

  • 【日本居酒屋紀行】甲府の老舗酒場で味わう最高のどて焼きとは? / 山梨県甲府市の「どてやき下條」
    GOTRIP! GOTRIP!
    2025.06.01

    どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在しているのだ。

    例えば、あの吉田類も絶賛する大衆酒場、東京・江東区南砂町の「山城屋酒場」に、新潟の郷土料理からラーメンや洋食まで味わえる新潟市・古町の老舗居酒屋「喜ぐち(きぐち)」、北海道随一の日本酒の品揃えと美味しいツマミのお店札幌市北区「味百仙(あじひゃくせん)」、食い倒れの町大阪では、鴨の焼き鳥が味わえる「とり平」、そしてあの開高健も愛したクジラのおでんが楽しめるたこ梅、さらには名古屋にいったら絶対に行っておきたい居酒屋「歓酒亭 大安(かんしゅてい だいやす)」などなど、数え上げればキリがない。

    そんな全国にある美味しい居酒屋の中から、今回は、山梨県甲府市に佇む老舗のどて焼きの

    …続き

  • 神戸市民が愛する絶品カレーを味わう / 兵庫県神戸市中央区の「SAVOY (サヴォイ)」
    GOTRIP! GOTRIP!
    2025.05.18

    もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。

    実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)

    つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。

    さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを食べている事になる。

    そんなカレー大国ニッポンには、様々なタイプのカレーがあるのだが、日本全国の美味しいカレーの中から、今回は神戸市民が愛する絶品カレーをご紹介したい。

    お店の名前は「SAVOY (サヴォイ)」だ。

    ・1988年(昭和63年)創業の絶品カレーのお店、それが「SAVOY (サヴォイ)」
    こちらのお店、1988年(昭和63年)創業の絶品カレーのお店

    …続き

  • 子ども向けスマートウォッチに新製品が登場! 史上初・ビデオ通話機能搭載。SNSは親子で楽しく学ぶ
    EDITORS VISION EDITORS VISION
    2025.03.27

    シンガポールに拠点を構える子ども向けモバイル端末メーカーのmy First Japanは、スマートウォッチ&フォンなど新たな製品を発表した。同社は、デバイスを活用するための独自のプラットフォームを提供し、受け皿を用意することで子供を取り巻くSNSのより良い環境作りも目指している。

    世界50か国で販売展開し、スマートウォッチはすでに5型をラインアップしているmy First 社。今回発表されたのは最上位機種となる「my First FoneS4」と手頃な価格帯の「my First Fone S3c」だ。音声通話、ビデオ通話、GPS、カメラ、音楽プレーヤーといった基本機能を搭載。


    3月13日から公式サイトで先行予約販売を開始したmy First FoneS4。前身モデルとなるS3のディスプレイは1.4インチだったが、S4は1.65インチへと拡大。さらにAMOLEDディスプレイを搭載したことで画面はより鮮明で見やすくなり、本体は薄くシェイプされた。また、常時時

    …続き

  • 【フィスコ・暗号資産速報】ビットコインは反発、一時106776.28ドルまで値上り
    Fisco Fisco
    2025.06.04

    3日の暗号資産のビットコイン(BTC)は反発、一時106776.28ドルまで買われており、直近では106550ドル近辺で推移。ただし、107000ドル近辺には戻り売りの興味が残されているようだ。

    …続き

新着

More Top Stories
  • BTC伸び悩み、利益確定売りもFRBの早期利下げ観測受けた買いが支える【フィスコ・暗号資産速報】

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は伸び悩み、10.7万ドル台でもみ合いとなった。利益確定売りと、連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ期待を受けた買いが交錯。トランプ大統領は、来年に任期を迎えるパウエル議長の後任を早めに指名する意向だと報じられており、市場の早期利下げ観測が強まった。 …続き

  • 島根県が誇る仁多米100%の絶品おにぎりが味わえるお店「おむすび三休」とは?

    2000年以上も前から日本人の主食としてありつづけたお米。 かつて寒冷地での栽培が難しかったお米は、多くの人々の尽力によって品種改良がなされ、今では全国どこでも素晴らしい味わいのお米を作ることができている。 そんな日本人の食卓に欠かせない白米を美味しく食べる方法の1つ、それが、おにぎりなのではないだろうか。 今回は、そんな日本人の食に欠かせないおにぎりを、絶品のブランド米で提供してくれる島根県のお店 …続き

  • 納涼会や懇親会に! ヒルトン名古屋の28階スカイバンケットで愉しむ「天空のビアパーティー2025」

    愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、2025年6月1日から9月30日まで、28階の宴会場「ワン・オー・ファイブ」にて、1日1組様限定の贅沢なビアパーティー「天空のビアパーティー 2025」を開催します。(予約期間は8月29日まで) 画像提供:ヒルトン名古屋 ワン・オー・ファイブは名古屋市街のきらめく夜景を一望できる地上105mのスカイバンケット。ホテルならではの快適なプライベート空間で「涼」と「美酒美食」を愉しむ大人 …続き

  • ドイツ・メルヘン街道の町シュタイナウに残る、グリム兄弟が暮らした家(博物館)

    ドイツ・メルヘン街道にあるシュタイナウ(Steinsu)はグリム兄弟が少年時代を過ごした町です。山に囲まれ、町なかをキンツィヒ川が流れる閑静な町で、メインストリートの「グリム兄弟通り」にはドイツらしい木組みの家が立ち並びます。 中には、グリム童話の有名なシーンが描かれた家もあり、訪れる人の目を楽しませてくれます。 シュタイナウでぜひ訪れてほしいのが「グリム兄弟の家(英語 Brothers Grimm House/ドイツ …続き

  • BTC反落、利益確定売りに押される【フィスコ・暗号資産速報】

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は反落し、10.6万ドル台で推移した。利益確定売りに押されたと見られる。一部で、BTCを長期保有していた投資家による利益確定売りが目立つと報じられた。米連邦住宅金融庁(FHFA)のパルト局長は仮想通貨の保有を住宅ローン審査対象に加える可能性を示唆した。 …続き