ハンバーガーや牛丼などのファストフードとして多くの人々から愛されているジャンルの1つと言えば、立ち食い蕎麦。

ひとくちに立ち食い蕎麦といっても、様々なお店が存在している。

例えば、ボリュームたっぷりの蕎麦と濃厚で甘辛なつけ汁がたまらない東京都港区西新橋「そば処港屋」に、あのタモリさんも絶賛する最高の立ち食い蕎麦屋として有名な日本橋「そばよし」名物のゲソ天がたまらない!安くてウマイ天ぷらが自慢「一由そば」蕎麦屋なのにインドカレーで絶賛されているお店「よもだそば」、さらには日本で最も狭いお店と言われる長野県塩尻市の「そば処 桔梗(ききょう)」など、美味しくて特徴のあるお店を数え上げればキリが無い。

そんな日本各地に存在している美味しい立ち食い蕎麦屋の中から、今回は、ボリューム満点の立ち食い蕎麦を味わえる名店をご紹介したい。

それが今回ご紹介するお店、千葉県我孫子市の駅そば「弥生軒」だ。

・あの山下清画伯も働いていた我孫子の名店「弥生軒」
こちらのお店、1928年(昭和3年)に駅弁販売を行うことで創業した歴史あるお店。

1928年(昭和3年)といえば、日本でラジオ体操が始まり、浜松高等工業学校教授であった高柳健次郎が世界で初めてブラウン管を用いたテレビ実験に成功、25歳以上の男子に選挙権が与えられた初の選挙が開催されるなど、日本の現在に続く新しい時代を予感させる種が生まれていった時代となった年。

そんな時代に我孫子で生まれた駅弁販売のお店は、我孫子駅を使うユーザーの方々のニーズによって、現在では駅そばを中心に美味しいファーストフードを提供し続けている。

そんな老舗では「裸の大将」で有名な山下清画伯も住み込みで働いていたというから、その歴史の長さを改めて確認することができる。

次ページ