3月29日(土)、東京都内にて「スタートアップ新卒合同入社式2025」が開催された。このイベントは、企業からの転職・副業のスカウトが届くキャリアSNSの「YOURTRUST」を開発・運営する株式会社YOURTRUSTが開催したもので、2019年からスタートし、今年で5回目の開催となる。
スタートアップ新卒合同入社式は、入社人数が少ないため新卒同期が作りづらいスタートアップにおいて、会社の枠を超えて切磋琢磨できる仲間である「社外同期」を見つけることを目的としている。
入社式の会場には、2025年4月に約60社のスタートアップ企業に新卒入社する新入社員たち約90名が集まった。なお、参加する企業には、新卒入社が10名以内という条件が設けられている。
代表あいさつで登壇した株式会社YOURTRUSTの代表取締役CEOの岩崎由夏氏は、自身が同期に助けてもらうなど恩恵を受けてきた経験を語り、「今日の皆さんのミッションは、同期を作って帰る、友だちを作って帰る。それだけです。ここからは楽しんで友だちを作った人が勝ちです」と会場の新入社員たちに呼びかけた。
入社式内では、NO WALLs株式会社の代表取締役の高橋奎氏によるセルフマネジメントプログラム「Beat」による研修も行われた。これは5名ずつに分かれたメンバーでのグループワークという形を取っていて、新入社員同士が様々なテーマで話し合い、自然とお互いのことを知る機会が作られていた。
グループワークで話し合われたとのは、「自分と組織が共に勝つためには、何を大事にするといいか?」といったテーマ。難しいテーマだが、会場からは「体調を含めた自己管理をして、ちゃんと自分の意見を組織に伝えることが大事なのでは?」「自己開示が重要で、事業の目標に自分の目標を結びつける」などといった意見が飛び出し、司会も務めた高橋氏からは、個人の夢と組織の業績の両方を追うには強みを作ることが重要で、自分の特性を活かして業績を作ることで強みが生まれるといった解説が行われた。
お互いが初対面の関係でも、グループワークで様々なテーマについて話し合う中で参加者同士の距離が近くなり、活発にコミュニケーションが行われている様子を、どのグループのテーブルでも見ることができた。
YOURTRUSTでは、今後も合同入社式を続けていく予定だという。