品数豊富で、朝から贅沢な気持ちになります。座ったままゆっくり食べられるのもうれしいです。

すじ青海苔を三重県産こしひかりのご飯にのせて、ちょっぴり醤油を垂らして食べるのがおいしくて、ご飯をおかわりしてしまったほど。(ご飯はおひつで出てくるので、おかわり自由です)

伊勢志摩温泉「朝なぎの湯・夕なぎの湯」

賢島宝生苑には、賢島で初めて源泉を引き込んだ天然温泉 伊勢志摩温泉「朝なぎの湯・夕なぎの湯」があります。宿泊者は、正午から深夜0時と、午前5時から9時までの時間帯に、何度でも好きなだけ入浴できます。

画像提供:賢島宝生苑

男性専用の「朝なぎの湯」、女性専用の「夕なぎの湯」、どちらの庭園露天風呂や展望大浴場からも海と空の雄大な景色を眺められます。展望大浴場には、熱めの湯・温かめの湯が選べるミカゲ石風呂と木風呂のほか、サウナや水風呂も備わっています。

画像提供:賢島宝生苑

次ページ