お金のはなし記事一覧
-
12日のビットコイン(BTC)は、39.0~39.7万円で推移している。朝方に39.0万円近くまで下落したものの、39.4万円あたりまで戻りをみせている。週末にかけてショートカバーを巻き込む形で40万円を一時回復したものの …
本文を読む -
米調査会社ファンドストラット・グローバル・アドバイザーズのリサーチ責任者であり、ビットコイン強気派で知られるトーマス・リー氏が8日、同社の2019年における仮想通貨の展望レポートの公開を知らせ、自身の見解 …
本文を読む -
金融庁は8日、2018年10月1日~同年12月31日までに「金融サービス利用者相談室」に寄せられた相談件数と相談内容などをまとめた、『「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等』という報告書を公開し …
本文を読む -
仮想通貨分析企業Diarが、ビットコイン(BTC)の取引件数とともに、ビットコインの取引手数料が4年ぶりの安値になっているという調査報告を公開した。同報告によれば2019年1月のビットコイン月間取引件数は過去1年間 …
本文を読む -
ブロックチェーンの研究開発を手がけるchaintope(福岡県・飯塚市)は8日、2月1日付で三菱総合研究所と「ブロックチェーン技術を活用した基盤・サービス等」の開発の検討に、共同で取り組むことで合意したと発表した …
本文を読む -
ビットコイン強気派のツイッターのジャック・ドーシーCEOが、11日にポッドキャストに出演し、ビットコインの他の仮想通貨に対する優位性を説明した。また、ドーシー氏がCEOを務めるスクエア社のアプリ「キャッシュ」 …
本文を読む -
米証券取引委員会(SEC)のコミッショナー、Peirce氏は8日の基調講演で、政府や規制当局に対し、ビットコインETF、イニシャルコインオファリング(ICO)といった新しい技術にそって規制を修正する必要があると訴え …
本文を読む -
アルトコインのライトコインは8日前日比30%急伸し、昨年11月以来の高値を更新した。ライトコインのプライバシー向上への期待が買いに繋がった。ライトコインファンデーションとビームは、ライトコインにおけるMim …
本文を読む -
6日のビットコインは、36.6~36.9万円で推移している。前日夜につけた37.1万円をピークに緩やかな下落が続いている。ただ、前日の安値を割り込むことはなく、値幅は上下3000円程度とこう着感の強い展開となった。足 …
本文を読む -
主要国の金融監督当局で構成される金融安定理事会(FSB)は、各国で仮想通貨の行政を担当する所管当局がわかる「窓口リスト」の作成に着手したことが、日経新聞の報道より明らかとなった。これにより、まずは国際的 …
本文を読む