11月下旬、”尾張のもみじ寺”と呼ばれる愛知県犬山市の犬山寂光院(継鹿尾観音 寂光院)がもみじの見ごろを迎え、紅葉まつりが開催されています(2018年12月9日まで)。
寂光院のもみじは約1000本あり、巨木が多いため葉が細かく、色鮮やかに染まるのが特徴です。
寂光院の総門から入り、駐車場を抜けて観音坂を上がると、スロープカー乗り場が見えてきます。
本堂(千手観音)は継鹿尾山頂上にあるため、ここからスロープカー…
-
”尾張のもみじでら”と呼ばれる犬山寂光院(愛知県犬山市)のもみじまつり開催中
関連記事
- 【世界の居酒屋】地元で大人気!フランス・ストラスブールのおすすめレストラン「トノー(Tonneau)」
- 名物「ニンタレ」を心ゆくまで堪能しよう!錦糸町屈指のモツ焼き屋『涌谷』
- 絶品のベトナム風お好み焼き「バイン・セオ」を食べに行こう!錦糸町のサイゴン・マジェスティック
- オランダ・ゴッホ美術館でゴッホの生涯を辿りながら今も力強く生き続ける代表作を鑑賞する!