日本人にとって、旅の醍醐味の1つといえばお弁当。
海外にはあまり駅弁という考え方が無いため、海外の人々も日本にくるとそのお弁当の種類の多さに驚くほど。
例えば、米どころ新潟が誇る絶品の駅弁「えび千両ちらし」、群馬県が誇る美味しい駅弁「登利平(とりへい)」の鳥めし弁当に、お弁当としてもおつまみとしても美味しく味わえる「国技館やきとり」、そして名古屋のひつまぶし巻きに、広島が誇るソウルフード!むすびのむ…
-
【日本駅弁紀行】北海道の美味しい珍味を堪能できるお弁当とは?東京でも購入できる「鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当」
関連記事
- ロシアがもっと身近に!無料のE-Visaで行く一番近いヨーロッパ
- 会場に響くクリスマスソングでノリノリ!ライン川のほとりドイツ・コブレンツのクリスマスマーケット
- 愛知県のファミレスチェーン「スパゲティハウス チャオ」で味わう名古屋名物のあんかけスパゲッティと鉄板ナポリタン
- 【日本居酒屋紀行】最高のサッポロ黒ラベルと牡蠣を心ゆくまで味わえるお店、東京中央区日本橋の「麦酒庵(ばくしゅあん)」