タレントのフィフィ(42)が8月6日の「原爆の日」に自身のツイッターを更新し、自身の平和観を展開した。
フィフィは広島で行われた平和記念式典を受け、「核兵器禁止条約を批准しなかった日本への批判を聞くが」と前置きしつつ、「理由は分かりきった事、『米の核の傘』に日本の平穏が守られてるわけで、ある意味、9条とそれはシンクロしていて、9条守れと訴える声に矛盾を感じる」とコメント。「日本の戦後レジームの脱却は憲法見直しから始まると思うんだが」とつづった。
さらにフィフィは「日本は被爆国として核禁止の姿勢を示せ!って非難されてもね、米の核の傘の下、その平穏が守られてきたわけ」と矛盾を示し、「戦後レジームからの脱却の一歩として憲法を見直し、国防強化を進めたいのに、9条守れ!って反対されるわで、なら米にくっついて生きなきゃいけないし、どうすりゃいいのさ矛盾してるよね」と9条保守派に疑問を投げかけていた。
平和記念式典が行われた今日、核兵器禁止条約を批准しなかった日本への批判を聞くが、理由は分かりきった事、「米の核の傘」に日本の平穏が守られてるわけで、ある意味、9条とそれはシンクロしていて、9条守れと訴える声に矛盾を感じる。日本の戦後レジームの脱却は憲法見直しから始まると思うんだが。
—フィフィ(@FIFI_Egypt) 2018年8月5日