ヨーロッパとアフリカのはざま、地中海の真ん中に浮かぶマルタ共和国。

その大部分を占めるのが、首都ヴァレッタを擁するマルタ島です。世界遺産に登録された旧市街、カラフルな漁村、美しい自然が多くの旅行者を惹きつける人気のリゾート地。

マルタ島の歴史を語る上で欠かせなのが、聖ヨハネ騎士団の存在です。騎士団とは何か、なぜマルタを拠点にしたのか、マルタで何をしていたのか・・・騎士団にまつわる歴史を知れば、マルタ旅行が数倍楽しくなるはずです。

マルタに拠点を置いた聖ヨハネ騎士団は、中世に設立された宗教騎士団。マルタを本拠にしていたことから、「マルタ騎士団」とも呼ばれます。

1113年、キリスト教の聖地であるエルサレムに巡礼する信者の保護を目的に、エルサレムに聖ヨハネ騎士団が創設されました。

その起源は11世紀に設立された病院兼巡礼者の宿泊所で、「ホスピタル騎士団」とも呼ばれたように、聖ヨハネ騎士団は施療院を運営して、病人やけが人の治療や看護にあたっていました。

その後、騎士団はしだいに軍事的な性質を強めていくことになります。

1187年にイスラム勢力の攻撃によりエルサレムが陥落。

1291年には、キリスト教徒の最後の砦であったアッコ(現イスラエル)もイスラム勢力の手に落ち、聖ヨハネ騎士団は一時キプロスに逃れた後、1309年にロドス島(現ギリシャ)に本拠地を移しました。

騎士団が多くの建造物を築いたロドス・タウンも、マルタの首都ヴァレッタと同じ城塞都市。城壁に囲まれた旧市街はまるごと世界遺産に登録されています。

次ページ