Nervosの独自のレイヤードアーキテクチャを活用することで、セキュリティやパフォーマンスを損なうことなく、ブロックチェーン上でサービスをスケーリングできるようになりす。」

タ「Huobiとの提携について。HuobiがパートナーとしてNervosを選んだ理由は何でしょうか?」

ベ「私たちの開発チームは、Nervos CKBを立ち上げる前にオープンソースのエンタープライズ向けブロックチェーンOS であるCITAを開発しており、中国政府やその他多くの中国企業などに採用された実績がありました。50人以上のフルタイム開発者を擁し、2016年から共に活動していました。そしてその後、ブロックチェーンの本当の価値とメリットを可能にするため、Nervosとしてパーミッションレスシステムを作ることを決めたのです。

つまりNervosがHuobiに選ばれた理由は、その充実した開発実績にあります。CITAや後のNervosを構築したチームほど豊富な経験を持つチームは世界に3~5人しかいません。またNervosは元々金融領域に特化していたこともあり、今回のコラボレーションに最適でした。Huobiにとっては難しくない選択だったと思います。」

タ「ご存知の通り、日本は暗号通貨を法律の枠組みの中で捉え、そして暗号通貨の決済利用を認めた最初の国です。日本市場をどう捉え、どのようなパートナーシップを構築したいと考えていますか?」

ベ「日本はNervosとブロックチェーン技術全体にとって、非常にエキサイティングで進歩的な市場であると考えています。私たちのユニークなレイヤー化されたアプローチと柔軟性のあるデザインは、日本の一般層や企業での利用に非常に適しています。私たちは日本での採用が増えることを期待しており、日本のコミュニティや産業界との長期的な関係を構築していきたいと考えています。」

※:https://talk.nervos.org/c/English/grants/48

写真:著者提供