3. COMPの価値試算
■a.予測の前提
以下では、上記の価格形成論を活用して、Compoundの価格を試算してみたい。CompoundはEthereum基盤のDeFiプロトコルで、最もユーザーを集めるレンディングサービスのひとつである。2020年8月5日時点で同ネットワーク内にロックされている資産額(USD)は約8.2億ドルであり、DeFiの中でMakerDAOに次いで2番目に大きい(DefiPulseより)。6月15日にガバナンストークンであるCOMPをユーザーに無償配布して、初めて市場に流通することとなった。貸し手は担保資産となる暗号資産を同ネットワークに預けると、金利も含めてトークン化(証券化)したCompoundトークン(cToken)を代わりに受け取る。このcTokenはERC20準拠であり、Ethereum基盤のネットワーク内で自由に動かすことが出来る。
Compoundは、ユーザーが担保に対して利息を獲得したり、資産を借りたりできるイーサリアムのアルゴリズムのマネーマーケットプロトコルである。誰でもCompoundの流動性プールに資産を供給し、すぐに継続的に複利を獲得し始めることができる。利率は需要と供給に基づいて自動的にプログラムで調整される。供給された資産残高はcTokenで表される。これは、利息を得て担保として機能する原資産を表す。金利と比例してcTokenの価値は増加する。ユーザーは、原資産の品質に応じて、cTokenの値の最大50〜75%を借りることができる。ユーザーはいつでも資金を追加または引き出すことができるが、借金が担保不足になった場合は借り手だけではなくネットワーク参加者の誰でもこれを清算できる。清算資産の5%割引は、清算人のインセンティブとなる。Compoundプロトコルは、利息の10%を準備金として確保する。残りはサプライヤーに支払われる。
※ユーザー全ての貸し出しトークンはスマートコントラクトにプールされ、借り手はプールからトークンを借りる(相手方を待つ必要がない)。
価格の試算にあたっては、取引所における売買取引、レンディングサービスの2つを、COMPに対する主な資金流入経路と位置付ける。それぞれ、(1)ExchangeにおけるCOMP取引状況(レンディングサービス影響除く単体)、(2)レンディングサービスの利用状況の利用状況、について下記の通り一定の前提を置いている。
・ExchangeにおけるCOMP取引状況(レンディングサービス影響除く単体)
10%:ユーザー数は毎月10%ずつ増加すると仮定する(22年以降は年10%)
776:ユーザー数の初期値を776(7/末付けの実績値)とする
- 1
- 2