もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。

実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)

つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワンと言ってもいいほどのカレー大国なのだ。

さらに、エスビー食品の調査によると、日本人は1人当たり年間平均約84食のカレーを食べているとのこと。1年は52週であることから、日本人はおおよそ1週間に1回以上カレーを食べている事になる。

そんなカレー大国ニッポンには、様々なタイプのカレーがあるのだが、日本全国の美味しいカレーの中から、今回は東京都にある王道の欧風カレーを味わえるお店をご紹介したい。

お店の名前は「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」だ。

・現存する日本最古のビヤホールそれが「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」

こちらのお店、1934年(昭和9年)に大日本麦酒株式会社の本社ビルの1階に開店したビヤホール。

大日本麦酒株式会社とは、アサヒビールの前身である大阪麦酒、恵比寿ビールを製造していた日本麦酒、サッポロビールの前身である札幌麦酒が合併してできた大きなビール会社であり、「天下一の建物に。後世まで残る日本を代表するビヤホールに」との想いを込められ作られたこの空間は、今なお現代の我々が堪能することができる素晴らしい遺産である。

そんな歴史的遺産で味わうことができる絶品カレーこそ、今回ご紹介する「銀座ライオンビーフカレー」だ。

・ビーフの旨みたっぷりのカレー、それが「銀座ライオンビーフカレー」

カレーが到着すると非常に香しい香りがテーブルいっぱいに溢れてくる。

付け合わせには、福神漬けに野菜のピクルス、そしてマンゴーが提供される。ご飯の上にはフライドオニオンが添えられており、カレーと一緒に香ばしい味わいのアクセントもつけることができる。

次ページ
  • 1
  • 2