お金のはなし記事一覧
-
電子マネー事業やデータセキュリティ事業などを手がけるアララは12日、2019年4月17日~6月14日にかけて大阪商工会議所で行った、ブロックチェーン技術を活用した個人間コイン流通サービスの実証実験の結果を公表した …
本文を読む -
暗号資産(仮想通貨)交換業者のビットポイントジャパン(BPJ)から今年7月に約30億円相当の仮想通貨が不正流出したことでサービス停止していた件で、同社は11日、入金・返金について2019年9月12日より再開すると発 …
本文を読む -
9月12日-9月13日:OECD グローバル・ブロックチェーン・ポリシー・フォーラム 2019(開催地:フランス)9月23日:バックト・ビットコイン先物の提供開始(開催地:アメリカ)9月27日:CMEのビットコイン先物9月物SQ …
本文を読む -
スイス金融市場監査局(FINMMA)は4日、the Libra Associationがリブラ計画に関する評価を求めたことを明らかにした。フェイスブックとhe Libra Associationはリブラを監督する非営利企業の本社をスイス、ジュネー …
本文を読む -
フェイスブックによる独自の暗号資産(仮想通貨)「リブラ」発行計画について、もしも実行に移される場合にはアンチ・マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与対策に則った厳格な基準を満たす必要があると米財 …
本文を読む -
独自の分散台帳・ブロックチェーン技術「Orb DLT」を活用したソリューションを提供するフィンテック企業Orbは10日、地方創生やキャッシュレス推進を掲げてソリューションを提供するニッポンプラットフォームと、両社 …
本文を読む -
Bakktの親会社ICE(インターコンチネンタルエクスチェンジ)は、ビットコイン先物取引に必要な当初証拠金(IM)など取引の詳細を公開した。同社は9月23日にも現物決済先物取引の提供開始日を控えており、今回の公表 …
本文を読む -
金融庁認定の暗号資産(仮想通貨)交換業の自主規制団体である一般社団法人日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が10日、国内の18の仮想通貨取引所における7月の仮想通貨の取引高の月次データや、取引高上位の仮想通貨な …
本文を読む -
ビットコイン先物の提供へ向けてカストディサービスを開始したBakktのCOO Adam White氏は、入出金開始後の資金流入などを受け、機関投資家から高い温度感と需要を実感していることを明かした。9月6日よりBakktウェ …
本文を読む -
ツィッターの最高経営責任者(CEO)ドーシー氏は、ビットコインに関して「通貨としては機能していない」と警告した。オーストラリアのメディアに語った。ドーシー氏がやはりCEOを努める決済サービスのスクウェアは …
本文を読む