お金のはなし記事一覧
-
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、19日に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、フェイスブックが発表した独自仮想通貨「Libra(リブラ)」について、「広範囲な有用性を持つ通貨は利点もあ …
本文を読む -
発表された2日目の仮想通貨リブラは、米国会上院の銀行委員会による公聴会が7月16日に開かれる予定だ。同委員会の公式ページに掲載されている。「フェイスブックが提案するデジタル通貨とデータプライバシーの検討事 …
本文を読む -
四大会計事務所の1つである米国のPwC社が、仮想通貨取引を監査できるソフトウェアをリリースすることが明らかになった。仮想通貨の保証サービスを提供する企業でも活用ができるという。健全な管理が必要である仮想通 …
本文を読む -
6月21日-6月22日:AI ブロックチェーン・サミット(開催地:北米)6月24日-6月27日:ザ・セントラル・バンク・ペイメンツ・カンファレンス(開催地:ドイツ)6月25日:トークナイズド・アセッツ・シンガポール(開催 …
本文を読む -
19日のニューヨーク株式市場でソーシャルネットワーキングサービス最大手、フェイスブック(FB)株は反落した。同社は18日、仮想通貨「Libra」発行計画を発表。メンバー25億人の利用を見越し新たな主要収益源にな …
本文を読む -
以下は、フィスコ客員アナリストの大石哲之(「ビットコイン研究所)」代表、ツイッター@bigstonebtc)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆 …
本文を読む -
フェイスブックが18日、独自の仮想通貨リブラ(Libra)の構想を明らかにした。フェイスブックの子会社として新設されるカリブラ(Calibra)で2020年に新仮想通貨リブラを管理するためのデジタル・ウォレットサービス …
本文を読む -
米大手デリバティブ取引所である、シカゴ・オプション取引所(CBOE)は明日19日、「ビットコイン(BTC)」先物の提供を取りやめる。Cboeは3月中旬、先物契約の更新をしない方針を表明していた。2017年12月18日にサー …
本文を読む -
セキュリティトークンを用いたエコシステムの構築を推進する一般社団法人日本セキュリティトークン協会(JSTA)は18日、セキュリティトークンのプラットフォームを提供する米Securitize(セキュリタイズ)社と、ブロ …
本文を読む -
米国会下院の金融サービス委員会 Maxine Waters理事長は19日、フェイスブックが開発を手がける仮想通貨「リブラプロジェクト」の一時中止を求めた。国家や国民におけるリスクを懸念、国会や規制当局の調査が終わるま …
本文を読む