お金のはなし記事一覧
-
米商品先物取引委員会(CFTC)が25日、仮想通貨デリバティブを提供するレッジャーX社を公認取引所として認可したと発表した。この報道後ビットコイン価格は上昇し、13時半時点で130万円台を超えて131万円前後を推移 …
本文を読む -
金融庁は25日、無登録で仮想通貨交換業を営んでいたとして、Cielo EX Limited(セーシェル共和国)に警告を行ったと発表した。Cielo EX Limitedは、インターネットを通じて、日本居住者を相手に、ビットコイン(BTC …
本文を読む -
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は25日、ニューヨークでの講演でフェイスブック(FB)のLIBRAを綿密に監視していく方針を明らかにした。仮想通貨ビットコインは25日も続伸。11471.93ドルまで上昇し、昨 …
本文を読む -
JPモルガン・チェースが開発するデジタル通貨『JPMコイン』が、早くて今年中にも試験的なサービス提供に乗り出すことがわかった。ブルームバーグ25日ブロックチェーン担当責任者の話として報じた。2019年の「JPMor …
本文を読む -
国際大手送金企業SWIFTは、独自の決済システムGPI(グローバル・ペイメント・イノベーション)を複数のブロックチェーン企業に導入することが、SWIFTの公式発表 にて判明した。公式発表によると、SWIFTは間も無くGPI …
本文を読む -
財務省国際局は、2019年6月14日付の金融活動作業部会(FATF)に関する資料を公開した。同資料では、FATFについて、1989年に設立された、『マネロン・テロ資金対策の国際基準(FATF勧告)を策定し、その履行状況につ …
本文を読む -
仮想通貨取引所ビットポイントジャパンを運営するリミックスポイントは25日、AIプラットフォームや、ブロックチェーンを活かした分散型のオープンソースプラットフォームを開発するDaisyへ出資したと発表した。Daisy …
本文を読む -
米下院金融サービス委員会は24日に声明を発表し、仮想通貨を巡るフェイスブックに対する公聴会を7月17日に開催することを明らかにした。発表を受けてフェイスブック株は、朝方の前週末比2.84ドル高から1.6ドル高と上 …
本文を読む -
仮想通貨ビットコインは24日も続伸し1年3カ月ぶりの11000ドル台を達成した。世界最大のソーシャルネットワーキングサービスを提供するフェイスブックが、同社の仮想通貨「Libra」プロジェクトを正式に発表、来年から …
本文を読む -
28.29日に大阪で開催される20カ国・地域(G20)首脳会議にて、暗号資産(仮想通貨)に関する規制面の在り方についても議論される見通しであることが分かった。産経Bizが報じた。米フェイスブックが発表した独自仮想 …
本文を読む