お金のはなし記事一覧
-
19日のビットコイン(BTC)は、43.8~44.3万円で推移している。朝方に44.3万円あたりまで上昇したものの、昼頃にかけてレンジを切り下げると、午後は44万円を挟んで推移した。サポートとして意識されていた5日線を若 …
本文を読む -
米証券取引委員会(SEC)が、2月に広く米国民に意見を公募していたシカゴオプション取引所(Cboe)とVanEck社の申請するビットコインETF(上場投資信託)に対して寄せられたコメントを公開した。今回寄せられたコメ …
本文を読む -
経済危機に直面しているベネズエラにおいて、ハイパーインフレを生き延びる手段の一つとして、仮想通貨が利用されている点が英国の大手メディアBBCによって報道された。1945年以降、最悪と称されるハイパーインフレ …
本文を読む -
GMO フィナンシャルホールディングスが、連結会社の運営する仮想通貨取引所GMOコインの利用者1万人にアンケートを実施。全体の約7割が「仮想通貨の今後に期待」しており、また最も期待している仮想通貨はリップル(X …
本文を読む -
最大手の仮想通貨取引所バイナンス(Binance)が発行したバイナンスコイン(BNB)が、一時仮想通貨全体の時価総額上位7位に浮上したことを同取引所が発表した。本稿執筆時点でBNBコインは時価総額21.9億ドル(約2,4 …
本文を読む -
グローバルIT企業のIBMは米時間18日、ブロックチェーン技術を活用した新たな送金ネットワークサービス「World Wire」が開始したことを発表した。World Wireは仮想通貨ステラ(XLM)や複数のブロックチェーンを活用し …
本文を読む -
米多国籍金融サービス大手のVISA社が、仮想通貨エコシステム専門の新しいチームを構築しているようだ。同社が発表した、テクニカルプロダクトマネージャーの新しい 採用情報 によると、VISAは仮想通貨の知識を備えた …
本文を読む -
仮想通貨マーケットデータプラットフォームのCoinMarketCapが、仮想通貨のヘルス(健全性)を示す新たなランキングシステムを追加した。新システムは、ファンダメンタル・クリプト・アセット・スコア(FCAS)と言わ …
本文を読む -
半導体の開発を手がけるトリプルワンは19日、富士通グループで、電子デバイス製品の設計・開発や販売を手がける富士通エレクトロニクスと、仮想通貨ビットコインのマイニング(仮想通貨の新規発行や取引承認に必要と …
本文を読む -
仮想通貨取引所コインチェックは18日、仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークにより発生した通貨ビットコインSV(BSV)について、日本円での交付を行うと発表した。交付予定日時は、市場価格等へ影 …
本文を読む