ワールド記事一覧
-
【2022年8月15日 カブール(アフガニスタン) 発】 ユニセフ(国連児童基金)は、アフガニスタンにおいてこの一年間、女の子が中等教育から遠ざけられていることで、同国の年間国内総生産(GDP)の2.5%(5億米ドル)に上 …
本文を読む -
世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンは、2021年8月のアフガニスタン情勢の悪化から1年を迎え、国際社会の関心が薄れる中、同国の子どもたちが飢餓、望まない児童婚・児童労働の危険にさらされているこ …
本文を読む -
中国外務省の華春瑩(か・しゅんえい)報道官が7日夜、自身のツイッターを更新。台湾の首都・台北では中国料理店が多く営業していることを根拠に、台湾の領有権を主張する投稿を行い、ネット上で物議を醸している。 …
本文を読む -
国際医療NGOである特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:岡春菜)は、7月22日から8月2日までの期間、2年4カ月ぶりに再開した日本人医師によるミャンマーでの集中的な医療活動において、12日間で …
本文を読む -
ナイジェリア北東部ボルノ州の町ランに14日、激しい武力攻撃があり、数千人の住民が避難を余儀なくされた。人びとは徒歩で避難を始め、ランから7kmほど離れた隣国カメルーンの町ボドに15日に到着した。国境なき医師 …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 以前、日本の保守言論人の間で一時話題となった中華人民共和国の「国民動員法」という法律がありました。これは端的に言うと、「万が一、居住している国が中国と紛争になっ …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 私は2013年の夏に「中国のヤバい正体」(大洋図書)というエッセイ漫画を日本で発売して以来、人生がガラリと変わりました。まず、大好きな日本に住んで仕事に出来るように …
本文を読む -
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。 先日、アメリカのトランプ大統領の要請に応じて、中国の「HUAWEI」と「ZTE」を日本政府調達品から排除する方針が固めて、一安心しました。それだけではなく、議員や政府の …
本文を読む