国内記事一覧
-
財務省・福田淳一財務次官(58)が辞任を発表したものの、潔白を主張し、「記憶ない」と強気の発言を見せていたセクハラ問題だったが、19日未明のテレビ朝日の緊急記者会見で一転。福田氏の証言の真偽はおろか、テレ …
本文を読む -
森友問題をめぐる決裁文書改ざんで揺れる財務省の事務方トップの福田淳一事務次官が、女性記者に“セクハラ発言”を行ったとされる疑惑を、16日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が特集した。番組で …
本文を読む -
週末の東京・永田町、国会議事堂前に安倍政権の退陣を求める「市民」らが集結。マイクを手に「あたりまえの政治を」などと叫ぶ、おなじみの光景が14日、繰り広げられた。だが、朝日・毎日・東京・中日と大手新聞に特 …
本文を読む -
財務省トップの福田淳一事務次官(58)が女性記者にセクハラ発言を繰り返したとする問題は、13日、報道した週刊新潮(新潮社)が問題発言の録音データを公開するという進展を見せた。福田氏本人は「ない」と強く否定 …
本文を読む -
政治家を批判するのはご勝手だが、「国民の総意」を疑うのは民主主義への冒涜ではないだろうか。法政大学・山口二郎教授(59)の発言が物議をかもしている。 山口氏は10日、自身のTwitterの中で野党に対し「安倍 …
本文を読む -
違法か、それとも合法かーー。いまや日本でアクセス数31位、 月間利用者数は約1億人の巨大サイトと化してしまった漫画村が、ついに廃村の土俵際に追いつめられている。 マンガ単行本や週刊マンガ誌などを無料で閲覧 …
本文を読む -
行き過ぎた人権配慮が文化を奪い、住みづらい街を作ってはいないか。千葉市が市職員や教職員に向けて「性別を決めつける言動」をさけるよう、18年度の対応指針を策定したと、5日配信のNHKニュースが伝えた。 物議を …
本文を読む -
島根県・松江で2月22日、『第13回 竹島の日』行事が開催された。竹島の日は05年に島根県が「竹島問題についての国民世論の啓発を図るため」に制定したもの。菅義偉官房長官(69)は「日本の立場を積極的に発信させ …
本文を読む -
渋谷区・芦沢一明区議会議員(52)が3月3日、新宿区の高層マンションから転落して、死亡していたことを産經新聞が報じたことで波紋が広がっている。同氏は北朝鮮に強いルートを持ち、昨年5月には平壌を訪問、日朝友 …
本文を読む -
朝日新聞が「アベ退陣デモ」への参加を呼びかける、大型の意見広告を掲載した。その臆面もない倒閣の姿勢が話題となっている。 朝日新聞が「0414国会前大行動」デモを呼びかける特大な意見広告を掲載したのは、7日 …
本文を読む