標高1400mに位置するネパールの首都カトマンズ。
その中心地タメルから西に2キロ程行ったところに「スワヤンブナート」、通称モンキーマウンテンがある。
スワヤンブナートは、小高い丘にあるネパール最古の寺院だ。
「ナート」とは、ヒンドゥー語で「司る者」や「神」などを意味し、ネパールにある寺院の多くの名に、この「ナート」の文字がつけられている。
「スワヤンブ」は、この丘のことを指す。
入場料の200ルピー(約200円…
-
ネパール最古の仏教寺院「スワヤンブナート」で、いにしえの信仰心に思いを馳せてみよう
関連記事
- 【世界遺産】中世ヨーロッパの知の殿堂!スイス、ザンクト・ガレンの修道院
- 国民的アニメ「サザエさん」の世界を満喫!アットホームなカフェでサザエさん焼きはいかが?東京都世田谷区桜新町「Lien de SAZAESAN」
- 浅草路地裏の隠れた名店。永井荷風が愛した洋食屋「アリゾナキッチン」
- 滋賀の玄関口がリニューアル!新しくなった大津駅に行ってみた