金融庁認可の自主規制団体である日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)作成の「新規仮想通貨の販売に関する規則に関するガイドライン」が27日から施行された。ICO(イニシャル・コイン・オファリング、仮想通貨を利用した資金調達の一種)やIEO(仮想通貨取引所が仲介する新規仮想通貨の販売)に関する事業者の定義や具体的に行われるべき施策などが含まれている。同ガイドラインに先立ち、今年6月には金融庁が特にICO関連事業に関して…
-
日本仮想通貨交換業協会、仮想通貨販売に関する新たなガイドラインを施行【フィスコ・ビットコインニュース】