日本全国津々浦々、さまざまな名物グルメがありますが、大分を代表する名物といえば、「とり天」。読んで字のごとく、「鶏の天ぷら」ですね。

実は筆者、「とり天が大分の名物」だということはずっと前から知っていましたが、白状すれば「鶏の天ぷらなんてちょっと地味」と思っていました。なんだか普通っぽいというか、ややインパクトに欠けると感じていたのです。

しかしながら、「せっかくとり天発祥の地・別府を訪れるなら食べてみないわけにはいかない」と、とり天発祥の店「レストラン東洋軒」に行ってきました。

「元祖とり天の店」として知られる「レストラン東洋軒」は、大正15年(1926年)創業の中華料理店。実は大分県初のレストランでもあります。

別府市内中心部から少し離れたところにある東洋軒は、一見民家やクリニックのようにも見えます。お昼どきを過ぎていましたが、さすがの有名店。地元の方々に観光客にと、多くのお客さんで賑わっていました。

店内には多くの著名人のサイン色紙が所せましと飾られていて、人気店の貫禄たっぷり。店頭のウィンドウには昔のメニューなども飾られていて、歴史の長さを感じさせます。

中華料理店だけに、酢豚や八宝菜といった中華メニューも豊富。しかし、東洋軒初訪問であれば、やはりとり天は欠かせません。スタンダードなとり天定食のほかに、とり天と中華料理の両方が味わえる、ボリューム満点のセットもありますよ。

次ページ