トルコ最大の都市イスタンブールは、ボスポラス海峡によって大陸がアジアとヨーロッパに二分されています。海峡沿いにはオスマン帝国時代に建てられた歴史ある宮殿や海峡を見渡すことができる高級なホテルやレストランなどが建ち並び、イスタンブールの美しい街並みを構成しています。

そんなボスポラス海峡沿いに、人々の信仰を集めてやまない霊廟があります。16世紀、オスマン帝国を最盛期に導いたスレイマン大帝の時代に、影ながら政権を支えたヤフヤー・エフェンディの霊廟です。

ヤフヤー・エフェンディの霊廟は海峡に沿うように南北に細長い敷地の中にあり、ボスポラス海峡を見渡すベシクタシュの小高い丘の上に位置します。この丘はちょうどチュラーン宮殿に面しており、海峡側から陸側にのびる細い急坂を上って3分ほどのところに入り口があります。

ボスポラス海峡を大パノラマで見渡すことができる、いわば一等地のようなところに霊廟を構えるヤフヤー・エフェンディは、スレイマン大帝の時代に一体どのように活躍したのでしょうか。

ヤフヤー・エフェンディは、1495年にトラブゾンで生まれました。彼の母親はスレイマンの乳母でもあったことから、幼少期にオスマン政権との近しい関係を築くことができました。

ヤフヤー・エフェンディは、トラブゾン、そしてイスタンブールで教育を受けたのち、ウラマー(イスラムの知識人)であった父親の影響を受けて神学校で勤め始めました。オスマン宮廷とは近しい関係にあったものの、1553年、スレイマン大帝が実の息子ムスタファ皇子を処刑した件でスルタンを批判したため、彼は解雇されて、行政に中心であったトプカプ宮殿から遠く離れたベシクタシュに住まわされることになったのです。

次ページ
  • 1
  • 2