首都圏には、特産品の販売などを通じて自治体の魅力を発信するアンテナショップがたくさん存在している。

新橋駅から歩いてすぐの場所に位置する「とっとり・おかやま新橋館」は、岡山県と鳥取県が共同で運営するアンテナショップだ。10年の節目を迎えた今年の4月にはリニューアルも実施した。

コロナ禍の時期に入館者数は減ったものの、令和2年から右肩上がりで入館者数は回復。令和4年度の売上額は、物販が約3.4億円と過去最高額を記録している。

今回の記事では、そんなとっとり・おかやま新橋館の岡山県の人気商品と注目の新商品を紹介したい。

2024年5月の売り上げデータから見る、売れ筋商品ベスト5は以下のとおり。
1位 畳縁
2位 大手饅頭
3位 きび田楽
4位 元祖きびだんご
5位 むらすゞめ

1位の畳縁は、岡山県倉敷市児島の伝統織物。畳の縁に帯状に付けられるが、最近ではバッグなどの素材としても人気が高まっている。岡山名物として有名なきびだんごなどを抑えて、畳縁が売れ筋1位となった。

2位の大手饅頭は、岡山で180余年にわたって長く愛されている和菓子。丹念に仕上げた生地でこしあんを薄く包んで蒸し上げた伝統の味が楽しめる。

3位のきび田楽は、田楽をかたどった和菓子。香ばしいクルミが中に入ったお餅をきな粉で包んでいる。

4位の元祖きびだんごは、知名度も高い岡山名物。国産のもち米に砂糖と水飴、きびを加えた素朴な味が人気を呼んだ。

5位のむらすゞめは、つぶあんを和製クレープのような皮で包んだ和菓子。皮に使う卵、小麦粉、あんの小豆といった素材を厳選している。

1年待ちの人気の豚まんじゅう

注目の新商品では、山珍豚まんじゅう、白桃ソフトクリーム、岡山ラーメン麺酒一照庵の3品を紹介。

山珍豚まんじゅうは、メディアでも多数取り上げられている老舗中華店「山珍」の逸品。豚肉やうずらの卵などの具がしっかりと入っている。あまりの人気に通販では半年~1年待ちの状態になっているのだとか。

白桃ソフトクリームは、その名前の通り、岡山が誇る絶品フルーツの白桃を使用したソフトクリーム。

岡山ラーメン麺酒一照庵は、岡山市の人気ラーメン店「麺酒一照庵」のラーメンが食べられる(3食入り)。

これら以外にもグルメや雑貨の新商品がとっとり・おかやま新橋館の店頭に並べられている。
とっとり・おかやま新橋館の所在地は東京都港区新橋1-11-7。ショップの営業時間は10~21時。年末年始を除いて年中無休で営業中だ。