甘栗とナッツのチーズディップ 生ハムとイチジクは、塩気と豚の旨味がしっかり感じられる生ハムと、ねっとりとした食感のイチジクのコンビネーションがたまりません。刻んだ甘栗とナッツを混ぜ込んだチーズディップもよく合っていて、ワインが飲みたくなってしまったほど。塩気のあるセイボリーをスイーツの合間に挟むことで口が変わり、それぞれのおいしさが引き立ちます。
一般的なアフタヌーンティースタンドは3段のうち1段だけがセイボリーという場合が多いですが、別添えセイボリーがついてくるのがグラマシースイートのアフタヌーンティーの魅力です。
スタンド3段目のセイボリー3種に加え、季節のクロワッサンサンド、南瓜のポタージュ ローズマリーオイルのアクセント、紅はるかのフリット シナモンシュガーの3種が別皿で出てくるので、「甘いものばかりだと飽きる」「食事も兼ねたアフタヌーンティーにしたい」という方にもぴったり。
季節のクロワッサンサンドは、サクサクのクロワッサンにパストラミとトマトやパプリカなどの野菜を挟んだもの。紅はるかのフリット シナモンシュガーは、シンプルな味つけで紅はるかならではのしっとりした食感と強い甘さを楽しめます。
グラマシーアフタヌーンティー ~お月見~は、スイーツは見た目のかわいさもさることながら、栗や紫芋など秋の味覚をしっかり味わえ、とても満足度の高いアフタヌーンティーでした。
次ページ