かつて名古屋駅で多くの人に愛された名物喫茶「喫茶 ボン・ヴォヤージュ」が、2025年11月4日(火)、約20年の時を経て、JR名古屋駅中央コンコースに復活オープンしました。

コンセプトは、昔をなぞるだけの「レトロ」ではなく、懐かしさに新しさをプラスした“ニューノスタルジー名古屋喫茶”。たくさんのファンから熱い要望があったという名物スイーツ「シャチボン」もバージョンアップして復活しました。

営業時間は7:00~21:30(L.O. 21:00)で、7:00~11:00はモーニング、11:00~14:00はランチ、14:00~17:00はケーキセット・スイーツ、17:00~21:30は夜パフェ・コーヒーカクテルと、メニューは時間帯ごとに変わります。実食取材をしてきたので、感想を交えて詳しく紹介します。

名古屋式モーニング

モーニングに欠かせないのはコーヒー。ボン・ヴォヤージュで出しているのは、1948年の創業以来、名古屋で愛され続けてきた老舗「ボンタイン珈琲」のストロングブレンドです。一杯ずつ丁寧にドリッパーで抽出するため、豆本来の豊かな香りと深いコクを味わえます。

ドリンクは、コーヒー各種のほか、紅茶、ココア、ミルク、ジュースなど、豊富なラインアップ。名古屋の喫茶店らしく、モーニングの時間帯(7:00~11:00)は、ドリンク代のみで「ゆで卵」と「トースト(ハーフ)(小倉/バター/ジャム)」がついてきます。

次ページ