イギリス全土、どこの街にも必ずと言っていいほどあるチャリティー・ショップは、動物愛護、ガン、心臓病、小児医療、ホスピス、ホームレスなど、それぞれの支援対象や研究対象を明確にした慈善団体が、支援や研究費に当てる資金調達を目的とし、中古品を販売するショップです。

不用品を安値で買い取り販売する通常のリサイクル・ショップと異なるのは、チャリティー・ショップの商品は一部の団体オリジナル・グッズなどを除き、商品がほぼ市民からの寄付品であること。衣類、装飾品、おもちゃ、食器、本、CDやDVD、レコード、家具など、ありとあらゆる生活用品が安値で販売されています。

つまり、仕入れ費用はゼロ。店舗スタッフもマネージャーなどの正規職員のほかは、無給のボランティアで運営されており、ボランティアには時間に余裕のあるお年寄りや主婦のほか、職業体験をする学生や求職者などもいます。

また、学習障害のある若者を支援するチャリティー・ショップでは、支援対象の若者が店員として働いている姿も見られ、資金調達だけでない様々な形の支援がなされています。

慈善団体の資金集めを目的とした現代的なチャリティー・ショップがイギリスにオープンしたのは1948年のこと。オックスファム1号店がそれで、現在イギリス国内に1万500件を超えるチャリティー・ショップが存在します。

日本にも2011年に世界の貧困問題を支援をする国際協力団体「オックスファム(OXFAM)」のチャリティー・ショップが初上陸しています。

次ページ