いよいよ今年も本マグロの水揚げが始まった。これには毎年ため息しか出ない。「おめぇはマグロ屋だから儲かってしょうがねぇっていうため息かっ!」と怒られるかもしれないが、まったくその逆だ。

今、太平洋クロマグロは初期資源量の2.6%しかいなくなってる。まさに絶滅一歩手前という状態なんだ。このことは国際的にも知られた話で、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種のリストに載せられている。

このリストは世界的にも認められたもので、絶滅しそうな動物の貿易を禁ずる「ワシントン条約」にも大きな影響力を持っている。ちなみに二ホンウナギもこのリストに載せられている。

オレもマグロが生業の人間だし、食べるのも好きだから、何も「捕るなっ!売るなっ!喰うなっ!」と言ってるわけじゃない。要は程度問題だと思うんだ。

このニュースの漁法は巻き網漁というものだ。読んで字のごとく、群れに対して網を巻いて捕る漁法だ。ご推察の通り、群れのほぼすべてを一網打尽にすることが出来る。とても効率的な漁法で、海外の漁業先進国もほぼこの漁法が主流だ。消費の立場からすれば、安くある程度安定的な供給につながるのだから、決して悪い話じゃない。

ただそれは水産資源というものに、真正面からきちんと向き合っていればという前提があっての話だ。

次ページ:産卵場で産卵魚を網で巻くなんて日本以外ではほとんど禁止?
  • 1
  • 2