南ドイツ観光の定番として、日本人からの人気も高い町ハイデルベルク。歴史を称える風光明媚な町並みはまるで絵画のように美しく、多くの人を魅了してやみません。

またハイデルベルクは、ドイツ最古の大学である「ハイデルベルク大学」がある学生の町としても知られています。ドイツ国内のみならず世界中から学生が集まり、町は若者のエネルギーに満ち溢れています。

そんなハイデルベルクの旧市街を見下ろすようにそびえているのが、今回紹介するハイデルベルク城。17世紀にルイ14世率いるフランス軍に破壊されてからは一部を除いてほぼ廃墟となっていますが、それでいてどこかロマンが感じられるの場所です。

町のシンボルとして無くてはならない存在であり、昔も今も訪れる人々に感銘を与え続けています。

ハイデルベルク城が建設されたのは13世紀はじめ。プファルツ選帝侯がまだライン宮中伯だったときに居城を構えたのが始まりで、14世紀にプファルツ選帝侯となってからは数世紀にわたり増築や破壊、再建をくり返してきました。

息をのむほどの壮麗な建築群は、アルプス以北にあるルネサンス建築におけるもっとも重要な建造物のひとつ。建物にはネッカー渓谷の赤色を帯びた砂岩が使用され、独特の深みが感じられます。

城の正面に堂々と立っているのは「フリードリヒ館」。壁に誇らしげに飾られているのは、歴代プファルツ選帝侯たちの像です。

フリードリヒ館に向かって右にある建物は、16世紀後半に建設された「オットーハインリヒ館」。上階部分はファサードしか残っていませんが、それでもかなりの存在感です。

次ページ